STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業:一覧からさがす
グリッドビューで表示する グリッドビューで表示する  |  フラットビューで表示する フラットビューで表示する

「未来の教室」 実証事業

どこでも「STEAM空想科学教室」

4つの授業コンテンツを提供してきたが「教科横断の授業は難しいのでは」との声もあった。学校や教師の状況に合った、柔軟な授業のあり方を探る。


・受託事業者名    : 株式会社空想科学研究所

詳しくはこちら詳しくは「どこでも「STEAM空想科学教室」」

「未来の教室」 実証事業

シェア型オンライン教育支援センター room-K

新しい不登校支援の選択肢である「シェア型オンライン教育支援センター」の導入自治体拡大に向け、「自治体との汎用的な連携スキーム」を開発し、「支援の効果検証」を行うこと。


・受託事業者名    : 認定特定非営利活動法人カタリバ

・実証パートナー名  : 戸田市教育委員会、入間市教育委員会、文京区教育委員会、益城町教育委員会

詳しくはこちら詳しくは「シェア型オンライン教育支援センター room-K」

「未来の教室」 実証事業

教科学習にSTEAMライブラリを活用した探究的・教科横断的学びの実践と評価

公立校の教科学習にSTEAM教育の視点を取り入れた探究的・教科横断的な学びの実践を目的として、「STEAM化で拡張された学びを教科に揺り戻した深い学びの創造」と「作品を切っ掛けに燻ぶる興味・関心の、STEAM化での探究」をテーマに、「STEAM化ごんぎつね」のコンテンツを使用した実証を行った。


・受託事業者名    : 公益財団法人学習情報研究センター

・実証パートナー名  : 株式会社電脳商会、 鴻巣市教育委員会

詳しくはこちら詳しくは「教科学習にSTEAMライブラリを活用した探究的・教科横断的学びの実践と評価」

「未来の教室」 実証事業

音楽の授業でのSTEAM的探究

これまであまり実践例のない音楽で「探究学習」の要素を取り込んだりすることで本来の意味での「学びのSTEAM化」事例を創出したいと考えた。


・受託事業者名    : ブレーン株式会社

詳しくはこちら詳しくは「音楽の授業でのSTEAM的探究」

「未来の教室」 実証事業

STEAM化ごんぎつね普及計画

STEAM化ごんぎつねは、情報活用能力、学びのSTEAM化、仮説演繹を用いた探究学習の3本柱で構成されます。 本件で、授業でのSTEAM化を深化させ学校種を超えた利活用、教委への認知拡大を目指しました。


・受託事業者名    : 学校法人 関西大学 初等部

・実証パートナー名  : 京都府教育委員会、宮津市教育委員会、関西大学

詳しくはこちら詳しくは「STEAM化ごんぎつね普及計画」

「未来の教室」 実証事業

楽しくなければ「STEAM」じゃない!「見て」、「触って」、「感じる」=【ワクワク体験型】STEAM

探究学習に対するニーズはあるものの、準備に時間がかかり、探究学習に使えるツールが整っていない、やり方がわからないなどの課題があるため、『STEAMライブラリー』と“実験・観察・体験学習キットを組み合わせることで、 楽しみながら探究学習を実践できる事例を創出する


・受託事業者名    : ケニス株式会社

・実証パートナー名  : 大阪教育大学、静岡大学

詳しくはこちら詳しくは「楽しくなければ「STEAM」じゃない!「見て」、「触って」、「感じる」=【ワクワク体験型】STEAM」

「未来の教室」 実証事業

地域課題解決をテーマとした探究学習のSTEAM化に向けた実証~学びのSTEAM化の全国普及に向けた公立高等学校におけるSTEAMライブラリーおよびラーニングマネジメントシステムの活用~

探究学習を推進する上での障壁となっている①教員間のノウハウの共有・蓄積、②外部のプレイヤーとの活発なコミュニケーションに着目し、ツールの導入とSTEAMライブラリーの活用による解消を試みた。


・受託事業者名    : 株式会社YMFG ZONEプラニング

・実証パートナー名  : 広島県教育委員会、山口県教育委員会、株式会社Study Valley

詳しくはこちら詳しくは「地域課題解決をテーマとした探究学習のSTEAM化に向けた実証~学びのSTEAM化の全国普及に向けた公立高等学校におけるSTEAMライブラリーおよびラーニングマネジメントシステムの活用~」

「未来の教室」 実証事業

大規模自治体における地域資源・ネットワークを活用した部活動地域移行のモデル形成・検証

・既存の受け皿組織の活用および新たな受け皿組織創出による部活動の地域移行の実施モデルの検証(大阪市) ・大学のリソースを活用した部活動の地域移行の実現可能性の検証(京都市)


・受託事業者名    : 大阪成蹊大学スポーツイノベーション研究所

・実証パートナー名  : 大阪市教育委員会・京都市教育委員会

詳しくはこちら詳しくは「大規模自治体における地域資源・ネットワークを活用した部活動地域移行のモデル形成・検証」

「未来の教室」 実証事業

教育委員会が学校の伴走者に変わっていくためのプロジェクト型組織変革プログラム

働き方改革/業務改善の目的は単なる時間削減ではなく「教育の質の向上」にあり、教育委員会の変容(管理から支援・伴走へ)が大きな後押しになることを検証する


・受託事業者名    : 株式会社先生の幸せ研究所

詳しくはこちら詳しくは「教育委員会が学校の伴走者に変わっていくためのプロジェクト型組織変革プログラム」

「未来の教室」 実証事業

学習eポータルと日常の学習ログの連携によるユースケースの創出

学習eポータルをはじめ、データの連携・可視化を行う中で、生徒・支援者共に、どのようなユースケースで利用するのか、または、利用すると効果的であるかを実証されているケースは、極めて少ない。本実証においては、普段使いができるであろう日常的なデータの連携とその連携が意味ある利用に繋がるような粒度・加工方法について、検証を行うことを目的とする。


・受託事業者名    : 株式会社すららネット

・実証パートナー名  : 大日本印刷株式会社、高知県教育委員会、高知県立高知丸の内高等学校

詳しくはこちら詳しくは「学習eポータルと日常の学習ログの連携によるユースケースの創出」

「未来の教室」 実証事業

360度/VR映像を活用した国内外の社会課題の疑似体験教材の活用事例の創出と展開

STEAMライブラリーコンテンツの複数の活用事例を公開することで、学校に合わせたコンテンツの使用方法のイメージを膨らませ、学びのSTEAM化を目指す。


・受託事業者名    : NPO法人クロスフィールズ

・実証パートナー名  : 認定NPO法人テラ・ルネッサンス、株式会社omochi、佐賀県立致遠館中学校、大阪府立水都国際中学校・高等学校、宮崎県立飯野高等学校、神戸市立布引中学校

詳しくはこちら詳しくは「360度/VR映像を活用した国内外の社会課題の疑似体験教材の活用事例の創出と展開」

「未来の教室」 実証事業

地域移行における課題解決を目指したツールの導入効果検証

①デジタルツールによる指導者の負担減:BUKATOOLによる外部指導員委託時の業務効率化 ②指導者・管理者の確保:地元スポーツ団体と連携による指導者派遣と指導者育成のシステム構築 ③事業生(≒自走性可能性)の確率:グッズ販売や協賛企業のサービス提供支援による収益確保


・受託事業者名    : First Penguins Company

・実証パートナー名  : 花園近鉄ライナーズ/久保雄一郎氏/大阪府教育委員会

詳しくはこちら詳しくは「地域移行における課題解決を目指したツールの導入効果検証」

「未来の教室」 実証事業

広域下における地域部活動導入のための、拠点校化に伴う移動問題に関する個別論点F/S事業

岩見沢市では、少子化が進んでいる影響から、チームスポーツを中心に部活動の維持が困難な状況になってきている。このことから、部活動を行っている学校を集約し「拠点化」することと、拠点化に伴う移動に関する問題について検証を行う。


・受託事業者名    : 国立大学法人北海道教育大学

・実証パートナー名  : 一般社団法人SLDI 岩見沢市 岩見沢市教育委員会

詳しくはこちら詳しくは「広域下における地域部活動導入のための、拠点校化に伴う移動問題に関する個別論点F/S事業」

「未来の教室」 実証事業

総合型地域スポーツクラブから「未来のブカツ」へ~部活動地域移行がもたらす「新しい放課後ビジョン(休日を含む)の検討~

公立中学校の/休日の/部活動地域移行の/その次に想定される「新しい放課後ビジョン」の創出が、時間に追われる中学生の生活改革をもたらす可能性とその意義を検証する。


・受託事業者名    : NPO法人ソシオ成岩スポーツクラブ

・実証パートナー名  : 半田市教育委員会

詳しくはこちら詳しくは「総合型地域スポーツクラブから「未来のブカツ」へ~部活動地域移行がもたらす「新しい放課後ビジョン(休日を含む)の検討~」

「未来の教室」 実証事業

STEAMライブラリーのコンテンツを自由選択し探究テーマの設定に活かす

高等学校の「総合的な探究の時間」のテーマ設定にSTEAMライブラリーを活用するため、 生徒1人ひとりが自分の興味・関心に合わせてコンテンツを自由に選択する事例づくりに取り組んだ。


・受託事業者名    : 株式会社オーナー

詳しくはこちら詳しくは「STEAMライブラリーのコンテンツを自由選択し探究テーマの設定に活かす」

「未来の教室」 実証事業

中山間地域における部活動地域移行~「部活動MaaS」による持続可能な地域移行モデルの検証~

中山間地域での部活動の地域移行において最も大きな課題の一つである生徒の移動手段の確保について、タクシーと乗合MaaSアプリを活用した送迎の事業性を検証しました。


・受託事業者名    : 株式会社YMFG ZONEプラニング

・実証パートナー名  : 美祢市教育委員会、山口第一交通グループ(山口第一株式会社、株式会社REA)、一般財団法人UNITED SPORTS FOUNDATION、MINEスポーツマネジメント共同企業体、YMGUTS

詳しくはこちら詳しくは「中山間地域における部活動地域移行~「部活動MaaS」による持続可能な地域移行モデルの検証~」
このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら