日本国内で利用できる多種多様なEdTechサービスを集めたデータベースからおさがしいただけます。
現在登録されているEdTechサービスは
230
\ 19ページ目 /
EdTechサービス
実存する企業、団体のサービスや職業を体験できるアプリです。毎月新しい企業の体験コンテンツが増えており、アプリを通じて職業感やサービス、製品の裏側を学ぶことが出来ます。
詳しくはこちらEdTechサービス
OpenLeanig, Japanは、JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)の公認学習プラットフォームです。第一線で活躍する講師陣によるオンライン授業が無料で受講できます。講座の修了条件をクリアすると、修了証が発行されます。
・事業者名:株式会社ネットラーニング
・種別:学習教材(ドリル・アプリ・アダプティブ教材等)、動画教材、プログラミング・STEAM教育、語学教材、オンライン型学習コミュニティ、リカレント教育(生涯教育)用教材
・対象者:小学校高学年、中学校、高等学校、大学、社会人教育、リカレント教育(生涯教育)、その他
・対象学年:小学校高学年以上、大学、大学院、社会人、シニア
EdTechサービス
DQとは、情報リテラシー/情報モラル/デジタルスキルにおける新世界基準であり、OECDのEducation 2030に準じます。簡易テストツール「DQ Test」とオンラインプラットフォーム「DQ World」を使い、この能力を高めていきます。
・事業者名:株式会社サイバーフェリックス
・種別:学習教材(ドリル・アプリ・アダプティブ教材等)、動画教材、プログラミング・STEAM教育、オンライン型学習コミュニティ、授業支援・教材作成支援ツール、学習管理・支援ツール
・対象者:小学校、中学校、高等学校、学習塾、保護者
EdTechサービス
「プレイグラムタイピング」は、これからタイピングを始める子どもでも、ローマ字の基礎から学ぶことができるローマ字タイピング練習教材です。画面にビジュアル表示されるお手本で正しい指使いを身につけられると共に、学習履歴から苦手なキーを分析するアダプティブラーニング機能で効率的に反復練習できます。教員・ICT指導員向けの指導案を併せて提供しているので、タイピングの指導経験がない先生でも安心して導入でき、全国の学校や教育委員会へ導入が拡大しています。
・事業者名:株式会社Preferred Networks
・種別:学習教材(ドリル・アプリ・アダプティブ教材等)、プログラミング・STEAM教育、リカレント教育(生涯教育)用教材、その他
・対象者:幼児教育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、企業内研修、学習塾、教員、社会人
・対象学年:全学年
EdTechサービス
Humanome Eyes探究学習プランは、ノーコードツール(プログラムを一切書かずにAIをつくることができるツール)を使った授業パッケージです。学び始めの方も簡単にAIの開発体験ができます。
詳しくはこちらEdTechサービス
「Monoxer」は、AIによって一人ひとりの記憶状況から得意、不得意を把握。英単語、漢字、歴史、数式などの憶えたい内容をその人にとって最適な形で出題し、学習の個別最適化、定着度の可視化を実現します。
・事業者名:モノグサ株式会社
・種別:学習教材(ドリル・アプリ・アダプティブ教材等)、語学教材、リカレント教育(生涯教育)用教材、授業支援・教材作成支援ツール、学習管理・支援ツール
・対象者:幼児教育、小学校、中学校、高等学校、大学、社会人教育
・対象学年:4歳以上
EdTechサービス
ナレッジデリは、知識をわかりやすい形でスピーディに配信するためのASPサービスです。
・事業者名:株式会社デジタル・ナレッジ
・種別:授業支援・教材作成支援ツール、学習管理・支援ツール、校務支援ツール
・対象者:小学校(低学年・中学年・高学年)、中学校、高等学校、特別支援、大学・社会人、その他
EdTechサービス
遊びが学びに変わる星、「テクノロジー」×「遊び」の新しい体験を通して、 子どもたちが自ら考え、学び、他者と触れ合う世界を創造し、 これからの未来を担っていく子どもたちを育む
詳しくはこちらEdTechサービス
WizeFloorは、床に投影したインタラクティブな映像を使った遊びや身体活動を通じて、集団での活動及び個々のニーズに合わせた学習ゲームや感覚遊びを提供します。
・事業者名:Relax'Creation project株式会社 / 株式会社NHKエデュケーショナル
・種別:学習教材(ドリル・アプリ・アダプティブ教材等)、プログラミング・STEAM教育、語学教材、探究型教材、オンライン型学習コミュニティ、授業支援・教材作成支援ツール
・対象者:幼児教育、小学校、特別支援学校(聴覚、知的、肢体不自由、病弱、その他)
EdTechサービス
DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」は、「働き方改革」 しながら「個に応じた指導」 を支援する学習プラットフォームです!
詳しくはこちら