文字の大きさ
「未来の教室」 実証事業で採択された事例をご紹介いたします
おさがしのデータベース条件・区分をチェックしてください
28件が該当しました
実証事例名
「デキタス」を利用した将来的に公認可能な「学校外教育サービス(オルタナティブ教育)」の実証
受託事業者名
株式会社城南進学研究社
実証地域
神奈川県横浜市 横浜市立鴨居中学校
実証年度
対象
カテゴリー
詳しくはこちら
「すらら」X「坂城高等学校」 地方の公立スタンダード高校における主要3科目での個別最適化学習の実現
株式会社すららネット
長野県埴科郡坂城 長野県坂城高等学校
幼小中統合型 個別最適・自立学習環境 i.Dare(イデア)
NPO法人SOMA
高知県土佐町
公教育と民間教育の連携実証~「自立学習RED」の公教育導入実証~
株式会社スプリックス
東京都、宮城県、新潟県
アダプティブラーニングによる知識・技能の習得(AI教材「Qubena」の公教育への導入実証)とSTEAM教育の実践
株式会社COMPASS
東京都:千代田区 東京都千代田区立麹町中学校
教員とZ会サポーターによる、AI教材を用いた、学校での数学の教科指導の最適化
株式会社Z会
東京都西東京市 武蔵野大学中学校・高等学校
教科学習(授業)の効率化と協働学習による応用のサイクル(静岡県袋井市)
凸版印刷株式会社
静岡県袋井市 袋井市立浅羽北小学校
公教育と民間教育の連携による、個別最適化された学びの未来の形
大日本印刷株式会社
東京都:新宿区 新宿区立落合第六小学校
コーチングとフィードバックで実現する世界基準の英語教育
株式会社キャタル
東京都:千代田区 武蔵野大学附属千代田高等学院
公教育と民間教育の連携実証 ~「自立学習RED」の公教育導入実証~
東京都
教科学習(授業)の効率化と応用とのサイクルの実証(AI教材「Qubena」の公教育への導入実証)
EdTech教科書・ドリル「新やるKey」の公教育導入実証
静岡県:袋井市 袋井市立三川小学校