STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   特性診断KATS for Study
特性診断KATS for Studyは、生徒の「特性」を分析し、一人ひとりの心理と思考に「最適な学び」を提案します。のイメージ1
特性が分かる→やり方を変える→活きる・伸びるのイメージ2
概要

学習に特化したクラウド型の特性診断です。
『三匹の子ぶた』を基にしたユニークな質問にスマホ等で回答するだけ。生徒の「特性」を分析し、一人ひとりの心理と思考に「最適な学び」を提案します。

特徴

なぜ、学習に特性診断?

─ なぜ、学習に特性診断? ─

「特性」は人の思考や判断に大きく影響しています。
集中の仕方はもちろん、文章の読み方、思考のプロセスも、特性による傾向が見られます。

学びの質の向上に「特性」の理解は不可欠です。

だれもが知る、あの「童話」で診断!?

─ だれもが知る、あの「童話」で診断!? ─

「あなたがオオカミだったら?」『三匹の子ぶた』をベースにしたユニークな質問。

小学生から大人まで10万人以上の受診実績があります。また、童話を題材にすることで、恣意性(意図的回答)を排除し、10問4択でありながら詳細な分析を可能にするアルゴリズムを採用しています。

面談に、指導に、人間的成長に。

─ 面談に、指導に、人間的成長に。 ─

個人面談、進路相談などの面談資料として。
生徒自身の学びの見直しのヒントとして。
学力向上だけでなく、人間的な成長を支援する関わり方の参考に。

導入条件

インターネット環境が必要です。
診断受診:スマートフォン・iPad・タブレット推奨(PCも可)
管理画面:PC・iPad・タブレット

導入/調達事例
  • 狛江市(東京都)

    狛江市(東京都)

    狛江市ひとり親家庭等の学習支援事業

  • 町田市(東京都)

    町田市(東京都)

    町田市適応指導教室

  • 小平市(東京都)

    小平市(東京都)

    子どもの学習支援事業

お問い合わせ先

お問合せフォーム
https://study.3kobuta.net/contact/

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名特性診断KATS for Study
事業者名株式会社エスワイティ
種別
対象者中学校、高等学校、大学、社会人教育、教員
教科
特徴/用途
料金体系
費用診断費用(診断1件あたり単価×人数)
※導入費などの初期費用や月額利用料はかかりません。
※1人あたりの受診単価につきましては、お問合せください。
※学校・クラス管理画面(結果閲覧等)は、ご利用日~ご利用日を含む年度末(3月末)までご利用いただけます。
※生徒の方へ実施する学校に所属する先生方については無償提供をしております。
利用形態学校での利用
※学習塾での利用をご検討の方は、別途サービスがございますのでお問合せください。
導入実績本サービスの導入実績は、私立中高、公立中高、自治体の学習支援事業など多数。
本サービスの基礎となる診断は、学習・就活・研修等で活用され、累計受診者数は「約10万人」。
「約80事業」の官公庁実績があります(厚生労働省・大阪府ほか)。
最終更新日:2021年07月09日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 資格スクエア

    難関法律資格に特化した資格取得学習をオンラインで効率的に学ぶことができるサービ...

    詳しくはこちら資格スクエア

  • edutoss

    わからないところを質問すると、先生が"私のための"解説授業をつくってくれます。 ...

    詳しくはこちらedutoss

  • WonderBox|ワンダーボックス

    ワンダーボックスは、STEAM教育領域の家庭学習教材です。アプリとキット(郵送の教材...

    詳しくはこちらWonderBox|ワンダーボックス

  • ミライドア

    オンライン上で社会人と仕事や進路選択など、キャリアに関する対話ができるサービス。

    詳しくはこちらミライドア

  • スクールライフノート

    子どもたちが自身の活動を記録し、振り返ることを毎日の習慣とすることで、新たな「...

    詳しくはこちらスクールライフノート

  • メロディカロワイヤル

    ゲーム風ビジュアルで77の鍵盤ハーモニカスキルが習得できる映像教材

    詳しくはこちらメロディカロワイヤル

  • AI英会話アプリケーション「テラトーク」

    AIの技術を活用した、英会話アプリケーション。アプリが共通試験の面接官に、留学先...

    詳しくはこちらAI英会話アプリケーション「テラトーク」

  • Studyplus

    Studyplusは、学習内容を記録、可視化し、学習ユーザー同士でシェアし励まし合う学習...

    詳しくはこちらStudyplus




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら