部活動の、学びの記録とコミュニケーションを支えるクラウドサービス
部活動のために開発された、生徒の主体的な「学びの記録」と、効率的な部内の「連絡・コミュニケーション」を支えるクラウドサービスです。既に全国150以上の中学・高校で導入頂いています。スマホ、PC、タブレットで利用可能です。
生徒が自分で振り返り、考える習慣をつける
「個人記録」「チーム記録」「目標管理」
「個人記録」は、生徒が日々の活動の振り返りを記録する機能です。自ら考え、気づき、成長していく主体的な学びを”仕組み”でサポートします。そして、そのプロセスをデータとして蓄積します。
「チーム記録」では試合結果や練習の様子を記録し共有できます。写真・動画のシェアも可能です。
「目標管理」は生徒の目標設定と振り返りを支援する機能です。生徒の自律的な学びを加速させます。
部内の連絡・コミュニケーションを支える
「チーム連絡」「スケジュール」
「チーム連絡」は”生徒と先生の個別の連絡先交換が不要”の画期的な連絡機能です。外部指導者や保護者との連絡もこれ一つ。メッセージを読んだ・読んでない部員のチェックも可能です。
「スケジュール」では活動の日程を登録し部内で共有できます。急な変更があってもアプリ上で更新して即時配信。練習日程の一括登録も可能です。
3年間の活動データを一生残す
「MYヒストリー」
「MYヒストリー」では、アプリ内に蓄積された3年間の学びのプロセス・成果を”一生残る活動データ”として取り出せます。PDF・冊子で出力し、思い出として持ち帰れることに加え、入試や就職活動など、豊富な活用方法があります。
・スマートフォン(iOS、Android)
・タブレット(iOS、Android、Cromebook OS)
・PC(Google Crome、Safariなどのブラウザ)
部活動の運営合理化に向けてご導入頂きました。生徒が主体的に振り返り、指導者がタイムリーにフィードバックができる点をご評価頂いています。
部活ノートのデジタル化をきっかけにご導入頂きました。本アプリの利用で生徒の振り返りの質の向上、指導の効率化を実現されています。
部内コミュニケーション方法の円滑化に向けてご導入頂きました。対面で集まれない時期もアプリ上で連絡を取りポジティブに活動を継続されています。
アスフィール株式会社 学校デジタル支援事業部
MAIL:info@bukatsu.jp
TEL:0120-980-393
https://bukatsu.jp
https://www.asfeel.jp/
サービス名 | 部活アプリ|BUKATSU MANAGER |
---|---|
事業者名 | アスフィール株式会社 |
種別 | |
対象者 | 中学校、高等学校、大学、教員、学校管理者、部活動外部指導者、地域クラブ担当者 |
対象学年 | 中学1年生~高校3年生 |
教科 | 部活動、生徒会活動、その他課外活動、総合 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | 1人あたり【月額50円~】でご利用頂けます。 ※無料ご利用期間も設けています。 ※MYヒストリーのデータ出力には別途料金が発生します。 |
利用形態 | 学校での利用、部活動での利用、生徒会での利用、地域クラブでの利用 |
導入実績 | 「経済産業省 EdTechツール導入補助金2021年」採択サービスです。 全国150校以上の学校で導入実績あり。 運動部・文化部問わず、30種目以上の部活動でご利用頂いています。 |
一般の英語のニュースや映画、アニメで楽しみながら英語を学ぶサービスです。学習サ...
”教育現場には教育現場に必要な管理”を第一に考え、「子どもたちが安全にタブレット...
MOZERは、誰でも、いつでも、どこでも、夢中になってプログラミングを学ぶ事ができる...
オンライン自習室の専門システムや家庭学習クラウドの利用を通じて、家庭学習のサポ...
Clearは学生のためのノート公開アプリで、公開されているノートは現在20万冊。日本、...
TechAcademyジュニアは小・中学生を対象とした実践的なプログラミング教材です。自立...
英語スピーキング授業の宿題出しに困っている英語指導者のための学習指導サポートツ...
スピーキング&ライティングを多彩な講師陣から学べる、オンライン英会話スクール。日...