STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)
Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)のイメージ4
Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)のイメージ5
概要

たまご型レコーダーで録音した話し合いを自動分析し、グラフやレポートで見える化するサービスです。見える化されたエビデンスにより、学習者はアクティブ・ラーニングの振り返りが、教育者は授業改善が可能です。

特徴

エビデンスに基づいて振り返りができる!

【エビデンスに基づいて振り返りができる!】
発話量などの個人の変化が簡単に見える化。過去の同じ授業や他の授業との比較もできます。

ブラウザのみで操作できる!

【ブラウザのみで操作できる!】
機器の購入やアプリのダウンロードは不要です。

クリックひとつで分析開始!

【クリックひとつで分析開始!】
複数の話し合いグループの操作も一斉に行えます。グループ数が増えても録音・分析の手間は増えません。

話し合いの見える化は全自動!

【話し合いの見える化は全自動!】
グラフやレポートは全自動で生成され、すぐに結果がわかります。何日も待つ必要はありません。

導入条件

インターネット接続が必要です。
ウェブブラウザはGoogle chrome推奨(その他ウェブブラウザでは正しく動作しない場合があります。Internet Explorerは非対応)。

導入/調達事例
お問い合わせ先

ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
contact@hylable.comへのメールでも可能です。

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Hylable Discussion(ハイラブルディスカッション)
事業者名ハイラブル株式会社
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、特別支援学校(聴覚、知的、肢体不自由、病弱、その他)、大学、社会人教育、教員、学校管理者
教科 国語、算数/数学、理科(物理・化学・生物・地学)、社会(地理歴史・公民)、外国語、音楽、美術・図画工作、技術・家庭、体育(保健体育)、道徳、総合、その他
特徴/用途
料金体系
費用学校向け特別対応として、初期費用無料。無料トライアルも対応。詳しくはお問い合わせください。
利用形態学校での利用、学習塾等での利用、その他
導入実績東京学芸大学附属小金井小学校、戸田市教育委員会、公益財団法人パナソニック教育財団ほか、これまでのべ16,000人以上が利用。話し合い見える化の効果を実感していただいています。詳しくは導入事例をご覧ください。
https://www.hylable.com/cases/
最終更新日:2020年06月03日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • テストプラス

    インターネット上での学習をシンプルに行うクラウド型学習管理システムです。

    詳しくはこちらテストプラス

  • ポルト

    「参考書読み放題アプリのポルト」は、大学受験生に人気の参考書をスマホでも読める...

    詳しくはこちらポルト

  • みんがく

    オンライン自習室の専門システムや家庭学習クラウドの利用を通じて、家庭学習のサポ...

    詳しくはこちらみんがく

  • トレパ

    トレパはAI(人工知能)による生徒の英語発話診断、英作文の文法判定、入力したテキ...

    詳しくはこちらトレパ

  • TechAcademy [テックアカデミー]

    プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。1人では続かない方のための...

    詳しくはこちらTechAcademy [テックアカデミー]

  • Think!Think!(シンクシンク)

    シンクシンクは、図形や迷路、パズルなどが70問、15,000題以上収録された、「思考セ...

    詳しくはこちらThink!Think!(シンクシンク)

  • Comiru(コミル)

    Comiruは煩雑な管理業務に追われることなく「子供・保護者たちと向き合う」環境を提...

    詳しくはこちらComiru(コミル)

  • ICT部活動支援

    小学校、中学校、高等学校を対象に、体育の授業や部活動の指導において学校が抱える...

    詳しくはこちらICT部活動支援




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら