通信教育(数学)
中学範囲から高校範囲(一部、大学の範囲)の数学の学習すべてがiPad1台で完結する講座です。
学習の進度や扱う問題のレベルが学校や塾ごとに異なります。Asteria数学新系統講座では単元も自由に選択でき、「Training」と呼ばれるアダプティブ学習で、個々のレベルに合わせての演習が可能です。苦手な分野は理解を施すためにじっくりと、得意な分野は難しめの問題演習や速習も可能です。また、「BrushUp」と呼ばれる提出課題では、応用問題や新テストで出題される数学活用の問題などを記述式で問い、添削指導者による人ならではの評価・指導を行いますので、幅広いレベル、種類の問題に取り組むことができます。
近年の学習指導要領の改定に合わせて、「統計」分野にも注力していますので、数学を活用することも合わせて学ぶことができます。
学習の進度や扱う問題のレベルが学校や塾ごとに異なります。Asteria数学新系統講座では単元も自由に選択でき、「Training」と呼ばれるアダプティブ学習で、個々のレベルに合わせての演習が可能です。苦手な分野は理解を施すためにじっくりと、得意な分野は難しめの問題演習や速習も可能です。また、「BrushUp」と呼ばれる提出課題では、応用問題や新テストで出題される数学活用の問題などを記述式で問い、添削指導者による人ならではの評価・指導を行いますので、幅広いレベル、種類の問題に取り組むことができます。
近年の学習指導要領の改定に合わせて、「統計」分野にも注力していますので、数学を活用することも合わせて学ぶことができます。
iPad(2017年3月発売モデル/2018年3月発売モデル)
iPad Air/iPad Air2
iPad Pro(9.7インチ/10.5インチ/12.9インチ)
iPad mini2/iPad mini4
※ 2018年4月20日現在
〒411-0033静岡県三島市文教町1-9-11
Z会文教町ビル9FZ会ソリューションズ
Tel:0120-7575-40
Mail:z-school@zkai.co.jp
https://www.zkai.co.jp/home/z-asteria/class/english/top.html
https://www.zkai.co.jp/
サービス名 | Z会Asteria数学新系統講座 |
---|---|
事業者名 | (株)Z会 |
種別 | |
対象者 | 中学校、高等学校 |
対象学年 | 中学校、高等学校 |
教科 | 数学 |
料金体系 | |
費用 | 有料。個人向け7,800円。学校向け特別価格あり。 |
利用形態 | 個別学習。 家庭学習としても学校利用としても利用できます。 |
プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。1人では続かない方のための...
ワンダーボックスは、STEAM教育領域の家庭学習教材です。アプリとキット(郵送の教材...
AIの技術を活用した、英会話アプリケーション。アプリが共通試験の面接官に、留学先...
オンラインで受講できるマンツーマンの英会話レッスンサービスです。時間や場所を選...
AI(人工知能)を搭載した「Qubena」は、生徒ひとりひとりの学習中の操作ログや計算...
「リブリー」は提携出版社の教科書や問題集をデジタル化し、「苦手分野の分析」など...
ハイブリッド黒板アプリKocri(コクリ)を使えば、今まで通り黒板で授業を行いながらタ...
忍者、海賊、宇宙人など400を超えるオリジナルキャラクターとハマる世界観!シンプル...