中高生向けオンライン総合学習支援ツール
出版各社から提供された中高生の学習に役立つ辞事典や参考書、新書、統計資料などを一括検索・閲覧できるインターネットサービスです。生徒の学習利用のみならず、先生方の教材作成や研究にもご活用いただけます。
日本が誇る二大百科事典をはじめ、国語、外国語辞書から新書にいたるまで、中高生の学習に特化した超一流のコンテンツが勢ぞろい。確かな知識や情報で教科学習から探究まで生徒の学びをしっかりサポートします。
生徒一人ひとりがアカウントをもち、パソコン・タブレット・スマートフォン、いずれの端末からもアクセス可能。学校・自宅・通学途中などあらゆる学習シーンで利用できるので、調べたいことにいつでもどこでもたどりつけます。ICT教育推進校、BYOD導入校に欠かせない学習ツールです。
教科学習ではティーチャー、探究学習では生徒のやる気を引き出すファシリテーター、そして個別にフィードバックするアドバイザーとしての役割を担う先生方。膨大で確かな知識のリソースが忙しい先生の授業づくり、教材づくりをお手伝いします。
主体的で深い学びから生徒一人ひとりの思考力・判断力・表現力の育成を目的とする「探究学習」。中学校では「総合的な学習の時間」、高等学校では「総合的な探究の時間」などの授業で導入されます。探究学習は「課題の設定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」の4つの過程を繰り返しながら進められます。中高生の学習に特化したジャパンナレッジSchoolの各コンテンツがシーンごとに活躍してくれます。
基礎的な知識を養い、理解の質を高める教科学習。各教科の本質を理解し、学び方や考え方を育みます。ジャパンナレッジSchoolのコンテンツが各教科の興味関心を高め、基礎的な学力を向上させるお手伝いをします。
【パソコンでのご利用】
・Windows 10:Google Chrome 最新版 Microsoft Edge 最新版
・Windows 8.1:Google Chrome 最新版
・Chrome OS:Google Chrome 最新版
・macOS 11:Safari 最新版
・macOS 10.15:Safari 最新版
※スマートフォン・タブレットでのご利用の場合、サービス情報サイトをご参考ください。
【メールアドレス】
school@japanknowledge.com
【電話番号】
03-5213-0872
【URL】
https://school.japanknowledge.com
https://school.japanknowledge.com
https://japanknowledge.com/company/
サービス名 | ジャパンナレッジSchool |
---|---|
事業者名 | 株式会社ネットアドバンス |
種別 | |
対象者 | 中学校、高等学校 |
教科 | |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | お問い合わせください |
利用形態 | 学校、学年単位での利用(特定の学科、コースでも可) |
導入実績 | 20,000人、40校 |
オンライン学習プラットフォームのmana.think@(マナシンカ)は、15パターンの問題形...
eステーションは、自分の理解できるレベルの素材をたくさん聞く・読むという英語多聴...
学習サイトeboard(いーぼーど)は、NPO法人eboardが開発・運用するクラウド型個別学...
小学校全学年の教科学習で利用できるAB分類教材と、小学生~中学生までより深くプロ...
アナログ学習とデジタル学習の利点を併せ持った繰り返し学習の効果を最大限に引き出...
THINKERSは、10代の若者が主体的な学びと交流を深め、自分らしい人生を歩むためのポ...
HTML5やJavaScriptといったWeb標準言語でスマートフォンアプリを作りながらプログラ...
TOEFL iBTテストの全4セクションを体験できるオンラインサンプル問題