無料で使えるグローバルな動画教材
Asuka Academy はMITなど海外のトップ大学によるSTEM教育やプログラミング、SDGsや環境などの動画教材に日本語字幕をつけて配信しています。授業ですべて無料で活用いただけるオープン・エデュケーション・コンテンツです。
MITが提供するSTEM教育ビデオ、英国オープンユニバーシティの教養英語教材、AFP通信のアカデミック英語ニュースなど、世界トップレベルのグローバルな動画教材コンテンツを、日本語と英語の字幕つきでご利用できます。
コンテンツはすべて無料。著作権処理も済んでいます。教室内での投影や字幕スクリプトの印刷・配布など、授業活用用途であればご自由にご活用いただけます。
語学教育では4技能をバランスよく伸ばす教材、またCLIL教育の実践など多様に使われています。また、理科や技術、環境教育などを英語で学ぶことを通じて、統合的なグローバル教育への導入ともなります。
MITのコンピュータ・サイエンスやイェール大学の心理学など、世界最高の大学授業も、日本語字幕付きで自由に学習することができます。
コンテンツの開発に多くの学校が参加し、翻訳を通じて世界一流の学習コンテンツを深く学んでいます。アクティブ・ラーニングの一環やバカロレア教育のcas活動としても有意義な取り組みとなります。皆さまのご参加もお待ちしています。(写真は広尾学園ボランティア有志のみなさん)
PC、タブレット、スマートフォン、インターネットブラウザとネット接続環境。YouTube再生可能なこと。
https://www.asuka-academy.com/
https://www.asuka-academy.com/
サービス名 | 無料で使えるグローバルな教育コンテンツ 「Asuka Academy」 |
---|---|
事業者名 | NPO法人 Asuka Academy |
種別 | |
対象者 | 小学校、中学校、高等学校、大学、社会人教育、リカレント教育(生涯教育) |
対象学年 | 小3~大学、大学院、社会人、シニア |
教科 | STEM(科学、技術)、環境、SDGs、ICT、プログラミング、コンピュータ・サイエンス、Pythonプログラミング、教養、外国語、心理学、経済、ビジネス、その他。 (名で言うと)理科(物理・化学・生物)、技術・家庭、外国語、総合、その他。 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | 利用料金:すべて無料 |
利用形態 | 学校での利用、個人での利用、社内教育での利用。 |
導入実績 | 延べ受講者数2万人超(2018年9月現在) |
実存する企業、団体のサービスや職業を体験できるアプリです。毎月新しい企業の体験...
WizeFloorは、床に投影したインタラクティブな映像を使った遊びや身体活動を通じて、...
スピーキング&ライティングを多彩な講師陣から学べる、オンライン英会話スクール。日...
<!--ロイロノート・スクールはすべての授業で使える「思考力」「プレゼン力」「英語...
「多読」、「多聴」、「eラーニング」が三位一体となった、 楽しみながら学べる英語...
オンライン家庭教師を直接指名できるマナリンクです。「どういった講師が在籍してい...
「採点OCR」は大学入学試験や学内定期試験等、手書きにて記入された答案をOCR処理に...
Studyplus for Schoolは、生徒の学習状況を可視化しコミュニケーションを最大化する...