STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   オンライン英会話 vipabc
vipabcの画像1のイメージ4
vipabcの画像2のイメージ5
概要

「オンライン英会話vipabc」は、英語教育分野で世界最大級のEdTech企業「iTutorGroup」の日本向けサービスです。

特徴

オンライン英会話 vipabcの特徴1

vipabcは、シリコンバレー発のオンライン英会話サービスです。
"医療のような英会話教育の提供"をモットーに、これまで1億8千万回を超えるオンラインレッスンを実施。
利用者は135の国と地域に及びます。

オンライン英会話 vipabcの特徴2

シリコンバレーで開発した独自プラットフォームで、まるでクラスルームにいるかのようなレッスンが受けられます。

オンライン英会話 vipabcの特徴3

グローバルの講師採用チームが、世界各国で優秀な講師を採用しています。3万人の講師全員がTESOL(国際英語教授法)資格を保有。

オンライン英会話 vipabcの特徴4

DCGSとは、自社開発の「自動コース生成システム」(Dynamic Course Generation System)のこと。
受講者が設定した業種、職種、興味のある分野に加え、これまでのレッスン履歴等から、毎回、AIが最適なレッスン内容(講師、教材、クラスメート)を用意します。

オンライン英会話 vipabcの特徴5

目標管理、学習アドバイス、テクニカルサポート・・・各方面の専任担当者が一人一人につくので、安心して英語学習に専念できます。

導入条件

パソコン、タブレット、スマートフォンでご利用いただけます

対応OS Windows7以上、Mac OS X10.10以上、iOS、Android各最新版
対応ブラウザ Internet Exproler、Edge、Safari、Google Chrome、Firefox 各最新版に対応

導入/調達事例
お問い合わせ先

フリーダイヤル:0120-120-797
<受付時間>1000~2100
メール:support@vipabc.co.jp
お問い合わせフォーム:
https://www.vipabc.co.jp/contact/

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サンプル教材

オンラインレッスン無料体験あり。
無料体験レッスンの流れはこちら。午前10時30分から21時の時間帯で、予約可能です。(年末年始を除く)
https://www.vipabc.co.jp/flow/

サービス名オンライン英会話 vipabc
事業者名VIPABC株式会社
種別
対象者大学、社会人教育
教科
特徴/用途
料金体系
費用初期費用なし、レッスン料金のみ <期間1~2年のスタンダードプラン例> 受講頻度:1~3回/週 レッスン単価:1,950円~2,850円 月額:14,000円~28,000円(分割時) 総額:285,000円~624,000円(税込) ※法人の社員英語研修向け特別プランもあります。
利用形態個人での利用、学校での利用、企業研修プログラムとしての利用
導入実績グローバル企業への多数 ※具体的な導入先は、vipabc公式サイト「法人様向けサービス」をご参照ください。
https://lp.vipabc.co.jp/landingpage/Normal/BtoB/index.html
最終更新日:2019年01月11日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 高校生から味わう理論物理入門

    高校生から味わう理論物理入門では、物理の各分野ごとに広がる「感動ポイント」を発...

    詳しくはこちら高校生から味わう理論物理入門

  • すらら

    小学校1年生から高校3年生までの国語、算数/数学、英語の学習を、先生役のアニメー...

    詳しくはこちらすらら

  • こどもモードKitS

    こどもモードKitSはいきる力を育むICT教育カリキュラム。グローバルで生き抜くための...

    詳しくはこちらこどもモードKitS

  • Cloodクルード

    独自学習アプリでを生徒毎に個別カリキュラムを設計し、小学生・中学生・高校生で英...

    詳しくはこちらCloodクルード

  • SE検定 エンサップ

    文部科学省が推進する「GIGA スクール構想」を円滑に実現するため、子どもたちをICT ...

    詳しくはこちらSE検定 エンサップ

  • Video+(ビデオプラス)

    「Video+」は、動画教材作成配信サービスです。 インタラクティブで教育効果の高いビ...

    詳しくはこちらVideo+(ビデオプラス)

  • 基盤学力アセスメントシリーズ LIPHARE(リ...

    これからの時代に求められる「資質・能力」を、「英語CAN-DOテスト」「日本語運用能...

    詳しくはこちら基盤学力アセスメントシリーズ LIPHARE(リファール)

  • DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント...

    リアテンダントデジタルドリルは個に応じた学習を支援するEdTechツール。 紙のプリ...

    詳しくはこちらDNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」 デジタルドリルシステム




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら