STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechデータベース   >   プログラマッピング
プログラマッピングのイメージ1
プログラマッピングのイメージ6
プログラマッピングのイメージ7
プログラマッピングのイメージ8
概要

「論理的思考を育てるプログラミング」と「創造力や想像力を育てるプロジェクションマッピング」を掛け合わせた新しい授業スタイルで使用するアプリケーションです。
プロジェクションマッピングをとおして、こどもたちの伝える力を育てることに繋がります。

特徴

プログラマッピング

作品が完成するまでの制作、表現、調整、修正、鑑賞の繰り返しがプログラミング的思考を育みます。

プログラマッピング

どこに何を映すかなど、作品を作る過程で意見を出し合ったり、教え合ったりする機会が生まれます。

プログラマッピング

プロジェクションマッピングの発表で達成感が味わえ、見る人の反応がかっどうを継続する動機となります。

導入条件

iPad: 対応OS iPad14以降
Androidタブレット、ChromeBook: 対応OS Android 10以降

導入/調達事例
サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名プログラマッピング
事業者名株式会社ユニティ(共同開発 エプソン販売株式会社)
種別
対象者小学校、中学校
対象学年小学校 1年~6年生、中学校 1年~3年生
教科 総合
特徴/用途
費用無償
利用形態学校での利用、個人利用、学習塾等での利用
導入実績具体的な利用学校名:柏市立大津ケ丘第一小学校、柏市立土小学校
最終更新日:2024年09月13日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 3D CAD「caDIY3D(キャディースリーディー)」

    規格材に特化した3DCADで、マウス操作のみで積み木をくみ上げる感覚で設計ができます。

    詳しくはこちら3D CAD「caDIY3D(キャディースリーディー)」

  • アンカー

    アンカーは、算数の「できる」をふやすオンライン学習サービスです。学校のテストや...

    詳しくはこちらアンカー

  • Groovy Lab in a BOX / グルービーラボ

    STEAM教育最先端の米国で大人気のGroovy Lab in a Boxは、科学(Science)、技術(Techn...

    詳しくはこちらGroovy Lab in a BOX / グルービーラボ

  • N予備校

    N予備校は、今の時代の受験勉強スタイルに合わせ、生放送授業・教材全てをスマホに最...

    詳しくはこちらN予備校

  • NEW TREASURE Online Speaking

    英語でのコミュニケーション力を伸ばすためには、英語で会話する体験を数多く積むこ...

    詳しくはこちらNEW TREASURE Online Speaking

  • i-FILTER

    安全なWebサイトのみアクセスできるWebフィルタリング製品です。全国の小中高生が活...

    詳しくはこちらi-FILTER

  • デジタル生活ノート

    子供たちの身体の状態や生活リズム、気持ちの変化を記録し、クラスを横断して、複数...

    詳しくはこちらデジタル生活ノート

  • アポロン

    3分動画でプログラミングを学習できる小中学生向けのプログラミング学習サービスです...

    詳しくはこちらアポロン




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら