小学校4年理科 動画教材
2020年度から小学校で展開された、新単元「雨水の行方と地面の様子」。この動画は、その授業のまとめ・ふりかえり等での活用を目的に作成した5分未満のショートムービーです。
【関連動画】
小学校5年「流れる水の働きと土地の変化」(令和2年5月18日)及び小学校6年理科「土地のつくりと変化」(令和3年8月4日)も国土交通省「防災教育ポータル」で公開されています。
https://youtu.be/tyD19IM8fZk
https://www.youtube.com/watch?v=KQNwTVVJymw
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/education/
モバイル端末
タブレット
PC:Chrome, Edge, Firefox, Safari
ネット接続が必要です。
ー
https://www.kasen.or.jp/school/tabid67.html
サービス名 | 雨水の行方と地面の様子 |
---|---|
事業者名 | 公益財団法人 河川財団 |
種別 | |
対象者 | 小学校 |
対象学年 | 小学校4年生 |
教科 | 理科 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
利用形態 | 学校での利用、個人利用、学習塾での利用 |
導入実績 | 2019年3月公開以来、95,000回以上の再生数 |
「地図太郎Lite for Education」は世界中から集めた地図データを使って「見る」・「...
学校業務アプリと保護者用アプリで同期されたデータをグラフ化して通知表やテスト結...
小中高生がスマホ1つでどこにいてもすぐに優秀なチューターに対して学校でつまづいた...
導入施教育者と保護者間のeポートフォリオ。ニュージーランドで開発されたデジタル・...
専用マイコンボードとビジュアルプログラミングに触れることで、ゲーム感覚でプログ...
3Dスキルを楽しく学べるSTEAM教材です。自由に立体を造形でき、3Dプリンタから自分...
Edutenはフィンランド発、算数のデジタル教材です。ユネスコからEdtech賞を受賞。世...
企業における様々な業務を効率化する為に、サイボウズ製品の特性や機能に合わせた利...