STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   スナップアスク
スナップアスクのイメージ1
スナップアスクのイメージ2
スナップアスクのイメージ3
スナップアスクのイメージ4
概要

小中高生がスマホ1つでどこにいてもすぐに優秀なチューターに対して学校でつまづいた問題の質問ができるオンライン家庭教師アプリサービス。加えてチューターによるお役立ち情報、学習コンテンツなども利用できる。

特徴

スナップアスク

スナップアスクとは

スマホで1つでいつでもどこでも、すぐに優秀なチューターに質問ができる自習勉強アプリ
スナップアスクチューターは、問題の解き方を丁寧に指導し生徒が自らの力で解けるように指導します。

スナップアスク

特徴1:24時間365日スマホですぐに質問できる
例えば、夜中の自習勉強中につまずいた時でも、すぐに質問して解決できる。わからなくて放置される課題がなくなります。

スナップアスク

特徴2:チューターは難関大学の優秀な先輩
生徒の気持ちに一番近い存在。受験経験豊富なチューターが生徒に寄り添った指導を行います。お気に入り登録もでき、指名して自分にあったチューターに質問ができます。

スナップアスク

特徴3:勉強の記録が整理され、効率的に勉強ができる
一度理解できたところでまたつまずく。こんなことはよくあると思います。
スナップアスクで指導を受けた内容は全てアプリ内に記録し、整理されるため、学んだことをすぐに引き出せます。

スナップアスク

特徴4:お役立ちコンテンツ
動画、記事、クイズなどあなたに合った勉強コンテンツをご利用いただけます。

導入条件

iOS iOS 10以上を搭載したiPhone
Android Android 5.0以上を搭載した端末
PC Google Chrome(最新版)

導入/調達事例
お問い合わせ先

jp_cs@snapask.com

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名スナップアスク
事業者名Snapask Japan株式会社
種別
対象者小学校、中学校、高等学校
対象学年小学校1年生-6年生、中学校1年生-3年生、高等学校1年生-3年生
教科 国語、算数/数学、理科(物理・化学・生物)、社会(地理歴史・公民)、英語
特徴/用途
料金体系
費用1問1答Q&Aセッション
アプリインストール+会員登録で2回質問無料
<回数チケット>
5回質問チケット:1800円
10回質問チケット:3200円
20回質問チケット:5900円
<質問し放題プラン>
1ヶ月質問し放題プラン:12800円

時間制セッション
1コマ:1400円(30分)
3コマ:4000円(30分✖️3回分)
*webページ経由の場合
利用形態個人利用
学校、学習塾での学習補助
導入実績会員数300万人以上
最終更新日:2020年03月25日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • ハイスクール@will(アット・ウィル)

    目標や希望に応じて、意のままに受講カリキュラムを設定できる映像授業システム

    詳しくはこちらハイスクール@will(アット・ウィル)

  • ドットインストール

    ドットインストールは3分動画でマスターできる初心者向けプログラミング学習サイトで...

    詳しくはこちらドットインストール

  • WonderBox|ワンダーボックス

    ワンダーボックスは、STEAM教育領域の家庭学習教材です。アプリとキット(郵送の教材...

    詳しくはこちらWonderBox|ワンダーボックス

  • Pepper 社会貢献プログラム2

    ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」をプログラミング教育の教材とし...

    詳しくはこちらPepper 社会貢献プログラム2

  • スマイルゼミ

    スマイルゼミは、幼児・小学生および中学生を対象とした専用タブレットで学ぶ通信教...

    詳しくはこちらスマイルゼミ

  • Lark

    Larkは、オンライン授業を実現するビデオ会議だけでなく、チャット、カレンダー、ド...

    詳しくはこちらLark

  • ICT授業支援ツール サイバー先生

    一斉資料配布、回収を基本としたシステムに、グループワークやアンケート小テストな...

    詳しくはこちらICT授業支援ツール サイバー先生

  • AI英語学習アプリ『マグナとふしぎの少女』

    エデュケーショナル・コモンズとして、ずっと無料で使えるAI英語学習アプリ。AIキャ...

    詳しくはこちらAI英語学習アプリ『マグナとふしぎの少女』




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら