GIS(地理情報システム)WEBアプリケーション
「地図太郎Lite for Education」は世界中から集めた地図データを使って「見る」・「重ねる」・「調べる」・「作る」ことができる新発想のGISWEBアプリです。
「地図太郎Lite for Education」は、GISの複雑さ煩わしさを排除し、初めてのGISでも、「簡単で分かりやすいもの」を、そして、先生方の「教材作成の手間を少しでも省けるような仕組み作り」を第一に開発しました。地理学習が「もっと楽しく」世界が「もっと身近」なものになってほしいという願いが込められたこれまでにない新発想のWebGISアプリとなっています。
すぐに使えるGISデータを配信(コンテンツ数は100以上!!)
データの準備や整備は不要、テーマに応じたデータセットがワンクリックで表示されます。
また、「データブック オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)から厳選した最新主要統計データを搭載し、全世界分の統計を塗分けやグラフ化も可能にしました。
さらに、学習テーマごとに活用事例を記載した操作フローも先生向けにご用意しています。
シンプル設計で直感的に操作可能
さまざまな地図を重ね順番を入れ替えたり、透過させたり、また自分で作ったりもできるので、地理情報から特徴の抽出、関連性、共通性の発見、過去と現在の変遷の比較など様々なことができます。
ライセンス形態の特徴
地図太郎Liteのライセンスは、同時利用数制限法方式。学校に所属する人ならだれでも、どこでも、何のデバイスからでも制限数に達するまで利用が可能な仕組みとなっています。
「先生と生徒が同時に」、「複数のクラスで同時に」、「使う先生が何人いても」利用可能です。
マルチOS対応
「地図太郎Lite for Education」はWEBアプリだからOSを問わず、
Chromebook、macOS(iPad)、Windows、どれでもご利用いただけます。
PC ・タブレット
【対応OS・ブラウザ】
Windows :Google Chrome Ver78以上
MAC OS:Google Chrome Ver78以上、Safari Ver13以上
Chrome(Chromebook) :Google Chrome Ver78以上
iOS(iPad):Safari Ver13.2以上
地理の授業で利用いただいています。 授業で利用した際の生徒の反応や先生のご感想、地理総合とGISとの関りなどをお伺いいたしました。
お問い合わせフォーム:
https://chizutaro-lite.tcgmap.jp/contact/
受付時間:平日 9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
https://chizutaro-lite.tcgmap.jp/
https://www.tcgmap.jp/
紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=77mkXSw_9M8
体験版お申し込み:https://chizutaro-lite.tcgmap.jp/contact/
サービス名 | 地図太郎Lite for Education |
---|---|
事業者名 | 東京カートグラフィック株式会社 |
種別 | |
対象者 | 高等学校、小学校、中学校、大学 |
対象学年 | 小学校:3年生~6年生 中学校:1年~3年 高校: 1年~3年 |
教科 |
社会科、地理(地理総合・地理探求)、歴史(歴史総合ほか)、公民(公共ほか) 理科、地学 総合的な学習の時間 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | 1年単位での年間使用料定額制(ライセンス数により変動)※お問い合わせください ・無料体験版あり ・複数校での同時利用や複数年でのご契約なども可能 |
利用形態 | 学校での利用、学習塾等での利用 |
導入実績 | 公立および私立高校 150校に導入(計8200ライセンス) ※2021年1月27日現在 |
AI(人工知能)を搭載した「Qubena」は、生徒ひとりひとりの学習中の操作ログや計算...
ナレッジデリは、知識をわかりやすい形でスピーディに配信するためのASPサービスです。
クラウドで提供する、学習の「基礎・基本」の定着のためのデジタル教材。『国語検定...
レゴ社の提供する教育版のレゴキットとアプリを使用し,家庭で子どもが「自分ででき...
”世界の果てまで、最高のまなびを届けよう”をコンセプトに、学校内・放課後の学習環...
一斉資料配布、回収を基本としたシステムに、グループワークやアンケート小テストな...
従来のZ会の「ハイレベルで良質な教材」にデジタル技術の長所を加えた通信教育です。...
プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。1人では続かない方のための...