タブレットPC用ドリル教材
約70,000問の豊富な問題数が主体的な学習を支援。自動採点が学習履歴を蓄積。先生は個々の学習状況の把握と分析に活用できます。プリント配布機能を活用すれば,更に効果的な活用が実現できます。
一人ひとりの学びを実現。
ICTの特徴を最大限活用したタブレット端末対応個別最適化されたドリル教材です。
小・中各教科の単元や領域に対応した合計約70,000問のを収録しています。
学習結果をグラフやイラストなどで表示して,紙には実現できない表現が個々のモチベーションを高めます。
解いた結果はその場で自動採点され,採点結果から,苦手な問題にはふりかえり学習や解説動画がフォローし,高得点が取れるようになれば,難しい問題にもチャレンジして学力を伸ばすことができます。
〈必要な問題から取り組めます〉
・1授業時間の内容で学習の定着をはかるドリル問題
・実力を評価するたしかめ問題
・問題をやさしくアレンジしたフォローアップ問題
・発展的な内容のチャレンジ問題
・前の単元を復習できるふりかえり問題
手書き入力とキーボード入力に対応しています。手書きは、漢字・ひらがな・数字・数式・アルファベットを認識します。
紙に近い感覚で違和感なく問題を解き進めることができ、同時に正確な学習ログを残していくことができます。
学年・クラス・個人別に教科や単元など約50種類の観点で学習履歴データが管理できます。問題を解けば解くほど正確な情報が蓄積され,得意な問題から苦手な問題まで,実態を把握することが可能となります。
個人またはグループに対して,必要な問題を配布することができます。
先生主導でタブレットドリルを有効に活用することで,学力向上への効果が十分期待できます。
| ローカルインストール版 |
■ 対応OS Windows8.1/10 ※オフライン利用可能 |
|---|---|
| Web配信版 |
■ 対応OS Windows8.1/10,iOS 10以降推奨 Chrome OS, Android 6.0以降推奨 ■ 対応ブラウザ Internet Explorer11(最新版推奨)/ Microsoft Edge / Safari / Google Chrome |
繰り返し解くことが容易で、モチベーションの向上に役立っています。3カ月で約280枚分のプリントに相当する問題を解く生徒もいます。
自分で課題を選んで学習できるので、学習意欲向上に役立っています。
[東京] TEL:03‐5390‐7577
[大阪] TEL:06‐6397‐1351
E-mail:soft@tokyo-shoseki.co.jp
https://tabweb.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/about.html
https://www.tokyo-shoseki.co.jp
| サービス名 | 問題データベース タブレットドリル |
|---|---|
| 事業者名 | 東京書籍株式会社 |
| 種別 | |
| 対象者 | 小学校、中学校、特別支援学校(聴覚・知的・病弱) |
| 対象学年 | 小学校1年生~6年生、中学校1年生~3年生 |
| 教科 |
小学校(国語、社会、算数、理科、英語) 中学校(国語、社会、数学、理科、英語) |
| 特徴/用途 | |
| 料金体系 | |
| 費用 | 学校フリーライセンス… 1教科・全学年・1年間70,000円(税別) 全児童・生徒数計算… 180名以下の場合、1名333円(税別)×全児童・生徒数+10,000円(サーバー運用管理費・税別) 別途学習プリント「問題データベース」とセット導入による優待価格あり。 ※学年限定利用の場合は別途お問い合わせください。 |
| 利用形態 | 学校での利用、家庭での利用、放課後学習教室での利用など |
| 導入実績 | 利用者数…約10万名(2020年3月現在) |
用紙テストの採点業務の効率化支援ソリューション。先生の作成したテストをそのまま...
『登降園管理システム』は、ICカードを用いて、園児の登降園時間をシステム上に記録...
忍者、海賊、宇宙人など400を超えるオリジナルキャラクターとハマる世界観!シンプル...
Studyplusは、学習内容を記録、可視化し、学習ユーザー同士でシェアし励まし合う学習...
小・中学校のあらゆる分野の計算問題をゲーム感覚で練習できるWEBサービスです。
Asuka Academy はMITなど海外のトップ大学によるSTEM教育やプログラミング、SDGsや環...
言語、計算、記憶、音感、分析、空間把握、文字認識、図形認識、立体認識、の知育領...
RepeaTalkは4技能強化のための「教員向け音読指導アプリ」です。教員が出した課題を...