STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechデータベース   >   ボーカロイド教育版
ボーカロイド教育版のイメージ3
ボーカロイド教育版のイメージ4
概要

歌声合成ソフト「VOCALOID™」を学校教育用に最適化した、パソコン・タブレット用ソフトウェアです。直感的に操作でき、誰でも「音楽づくり/創作」に取り組むことができます。

特徴

ボーカロイド教育版

楽譜や楽器の演奏が苦手な児童生徒も含めて、全員が「音楽づくり/創作」に取り組むことができます。児童生徒は、自然と作業内容を児童生徒どうしで共有し、意見交換を行いながら制作を行うようになります。

ボーカロイド教育版

制作した歌は、自ら歌って発表すると同時に、オーディオデータとして保存できます。成果が残るため、児童生徒は振り返りを行って、新しいアイデアを追加するなど、楽曲の完成度を追及していくことができます。先生方も評価を行いやすくなります。

ボーカロイド教育版

直感的に操作ができるため、タブレット操作に不慣れな先生方、児童・生徒でも、操作を無理なく素早く習得することができます。また、複数のパートを重ねてハーモニーを創るなど、より高度な取り組みにも対応しています。

ボーカロイド教育版

授業の準備を進めやすくするため、ワークシートや提示資料がセットになった授業モデルや伴奏音源を、ヤマハ SES のホームページに用意しております。これらの活用により、初めての授業でもスムーズに進めることができます。下記URL先にアクセスいただき、授業モデル等をダウンロードください。
https://ses.yamaha.com/products/vocaloid_edu/lesson_model/originallyric/

導入条件

OS Windows10/Windows8.1/Windows7(Service Pack1以降)

各日本語OSの64ビット版(x64)、32ビット版(x86)に対応

(OSは最新版のアップデートを適用してください)

CPU Intel Atom Z3735 1.33GHz 以上 または同等の互換プロセッサ
RAM 2GB以上
その他 DVD-ROM ドライブ(インストール版のみ)、オーディオデバイス

導入/調達事例
  • リズム&ハーモニーを楽しもう/帝塚山学園小学校

    リズム&ハーモニーを楽しもう/帝塚山学園小学校

    「ズーリズム」というリズムアンサンブルを使い、歌詞を自分たちの好きな言葉に置き換え、アンサンブルを行いました。コーラスをづくりにも挑戦し、試行錯誤を繰り返して楽しい曲を完成させることができました。

  • 誰もがオリジナルの曲をつくりあげる/つくば市立秀峰筑波義務教育学校

    誰もがオリジナルの曲をつくりあげる/つくば市立秀峰筑波義務教育学校

    9年生(中学3年生)が、オリジナル曲の制作に取組みました。生徒たちは先生の指導を受けつつ、生き生きと創作を進めました。見学された先生方には、生徒の新たな能力を引き出す可能性を感じていただけたようです。

お問い合わせ先

電話番号:03-5488-5074(ヤマハ株式会社 クラウドビジネス推進部 SES事業推進グループ)
URL:https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=48&lcl=ja_JP

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名ボーカロイド教育版
事業者名ヤマハ株式会社
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、特別支援学校(知的、病弱)、その他
対象学年小学校3年生程度から高校3年生まで
教科 音楽、総合
特徴/用途
料金体系
費用・シングルライセンス   : 希望小売価格 20,000円 (税抜)
・校内無制限ライセンス: オープンプライス
利用形態学校の授業での利用(音楽科:音楽づくり/創作)、学校のイベントなどに向けての音楽創作(総合的な学習の時間、など)
*1人1台の環境における創作活動に加え、2名~4名程度のペア・グループによる活動に適しています。グループでの活動により「主体的、対話的で深い学び」を進めることができます。
導入実績これまでに100以上の小中学校、高校、特別支援学校、教育委員会、教育センターへの導入実績があります。
最終更新日:2019年08月07日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • ヨリソル|教育データの見える化

    教育機関に散在しているデータを一元管理→分析し、教育データの見える化を実現します...

    詳しくはこちらヨリソル|教育データの見える化

  • MobiConnect for Education

    ”教育現場には教育現場に必要な管理”を第一に考え、「子どもたちが安全にタブレット...

    詳しくはこちらMobiConnect for Education

  • すらら

    小学校1年生から高校3年生までの国語、算数/数学、英語の学習を、先生役のアニメー...

    詳しくはこちらすらら

  • ハイスクール@will(アット・ウィル)

    目標や希望に応じて、意のままに受講カリキュラムを設定できる映像授業システム

    詳しくはこちらハイスクール@will(アット・ウィル)

  • メロディカロワイヤル

    ゲーム風ビジュアルで77の鍵盤ハーモニカスキルが習得できる映像教材

    詳しくはこちらメロディカロワイヤル

  • GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)

    バイリンガル講師によるオンライン英会話スクール。 レッスン専用アプリを使い、スマ...

    詳しくはこちらGLOBAL CROWN(グローバルクラウン)

  • Cloodクルード

    独自学習アプリでを生徒毎に個別カリキュラムを設計し、小学生・中学生・高校生で英...

    詳しくはこちらCloodクルード

  • 証明書自動発行システム『パピルスメイト 6』

    在学証明書や成績証明書、JR学割証など、学生生活や就職活動において必要となる証明...

    詳しくはこちら証明書自動発行システム『パピルスメイト 6』




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら