ホーム   >   EdTechデータベース   >   テスト採点支援ソリューション


概要

用紙テストの採点業務の効率化支援ソリューション。先生の作成したテストをそのまま使い、学習者の回答用紙をスキャンして問題毎に横並びに串刺し表示を行い、採点の行します。
採点を行うことで生徒毎に問題毎の正誤がデータ化され採点データもCSV化して提供できます。

特徴

テスト採点支援ソリューション

今まで通りに問題作成からテストの実施、テストの回収をおこなった後、テスト用紙をスキャンしてPCに取り込んで採点をおこないます。採点結果はデータ化され、正答率の低い問題の重点指導などこれまで以上に決め細やかな学習支援をおこなうことが可能となります。

テスト採点支援ソリューション

マークシートなどの機械的な自動採点システムとは異なり、学習者一人ひとりの手書き解答を見て、理解度を確認しながら採点することができます。内容によって部分点を付与したり、コメントを残すことも可能です。

テスト採点支援ソリューション

採点終了と同時に、問題ごとの正答率や合計点が一覧で表示されます。CSVに出力することもできるため、採点結果のデータ入力や集計作業の時間を短縮でき、事務作業の負担軽減が可能となります。

導入条件

Windows PC
Microsoft® Windows 7 32/64bit
Microsoft® Windows 8 (8.1 含む) 32/64bit
Microsoft® Windows 10 32/64bit

ソフトウェアインストール時にのみ、インターネット接続が必要です。

導入/調達事例
お問い合わせ先

saiten_shien@pfsl.jp.nec.com

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名テスト採点支援ソリューション
事業者名日本電気株式会社
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、など
教員
教科 紙によるテストであれば教科の制限はありません。
特徴/用途
料金体系
費用1ライセンス:オープンプライス ボリュームライセンス5本/10本/50本/100本/500本/1000本:オープンプライス ※パソコン単位のライセンスです。利用するパソコン台数分のライセンスが必要。
利用形態学校、学習塾等での利用
導入実績10教育機関・団体
最終更新日:2019年08月07日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • ジャパンナレッジSchool

    出版各社から提供された中高生の学習に役立つ辞事典や参考書、新書、統計資料などを...

    詳しくはこちらジャパンナレッジSchool

  • JASP/ジュニアアスリートサポートプロ...

    JASPは医・科学的な知識を持つ専門家やトップアスリートが監修したコンテンツを提供...

    詳しくはこちらJASP/ジュニアアスリートサポートプログラム

  • プログミー

    プログミーは、業界初の複数人で操作できるビジュアルプログラミングアプリです。 ...

    詳しくはこちらプログミー

  • 理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ

    オンラインで高等学校「情報Ⅰ」を学べる学習ツールです。 Pythonプログラミングにフ...

    詳しくはこちら理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ

  • TOEFL(R) Practice Online – TOEFL iB...

    TOEFL iBTテストの過去問題を使用し本番さながらの体験ができる唯一の公式オンライン...

    詳しくはこちらTOEFL(R) Practice Online – TOEFL iBT(R) Complete Practice Test

  • ストーリーパーク

    導入施教育者と保護者間のeポートフォリオ。ニュージーランドで開発されたデジタル・...

    詳しくはこちらストーリーパーク

  • Studyplus for School

    Studyplus for Schoolは、生徒と先生をクラウドでつなぎ、生徒の日々のスタディログ...

    詳しくはこちらStudyplus for School

  • i-FILTER

    安全なWebサイトのみアクセスできるWebフィルタリング製品です。全国の小中高生が活...

    詳しくはこちらi-FILTER




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら