STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Progate
Progateのメイン画像1
Progateのメイン画像2
概要

初心者向けオンラインプログラミング学習サービス

特徴

プログラミング学習に必要なツール・スライド教材・演習問題を 全てブラウザ上に用意しています。面倒な環境構築は不要です。
学習者が書いたコードの間違いを自動判定システムが指摘します。
団体用のチーム管理画面では、ダッシュボードでメンバーの進捗状況を全て把握することができます。 演習問題の達成率、クリア回数もわかるので、進捗の遅い学習者のフォローに集中できます。

導入条件

Web版Google Chrome、Internet Explorer11以上
スマートフォン版iOS、Android

導入/調達事例
お問い合わせ先

〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10-10 アシジ神泉ビル8階
TEL:03-6455-0950
Mail:info@prog-8.com

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Progate
事業者名株式会社Progate
種別
対象者中学生、高校生、大学生、社会人
教科 その他
料金体系
費用各レッスンの初級編は無料、中級以降のレッスンは月額980円の定期課金 、法人プラン:1名につき1480円/月、 アカデミックプラン:中学・高校対象に2言語まで無料
利用形態個別学習、団体利用(学校の授業内での演習、宿題や補助教材、部活動、あるいは企業内研修の教材として利用)
導入実績中高合わせて80校、法人は200社
最終更新日:2018年08月27日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 英単語アプリTANZAM

    英単語学習がもっと楽しく! 全ての単語に漫画風の楽しいイラストがついているから...

    詳しくはこちら英単語アプリTANZAM

  • 人工知能型教材Qubena(キュビナ)

    AI(人工知能)を搭載した「Qubena」は、生徒ひとりひとりの学習中の操作ログや計算...

    詳しくはこちら人工知能型教材Qubena(キュビナ)

  • ロイロノート・スクール

    <!--ロイロノート・スクールはすべての授業で使える「思考力」「プレゼン力」「英語...

    詳しくはこちらロイロノート・スクール

  • 画像を使ってAI開発を学ぶ Humanome Eyes(...

    Humanome Eyes探究学習プランは、ノーコードツール(プログラムを一切書かずにAIをつ...

    詳しくはこちら画像を使ってAI開発を学ぶ Humanome Eyes(ヒューマノーム・アイズ)探究学習プラン

  • 日本語.COM

    日本語での会話コミュニケーションを中心に自習用教材や管理機能なども兼ね備えた日...

    詳しくはこちら日本語.COM

  • 学べる生放送コミュニケーションサービス「S...

    株式会社スクーが2012年から運営している、学べる生放送コミュニケーションサービス...

    詳しくはこちら学べる生放送コミュニケーションサービス「Schoo(スクー)」

  • 証明書自動発行システム『パピルスメイト 6』

    在学証明書や成績証明書、JR学割証など、学生生活や就職活動において必要となる証明...

    詳しくはこちら証明書自動発行システム『パピルスメイト 6』

  • 河合塾One

    ・AIが学習者の理解度・学習履歴等を瞬時に分析し、学習者にとって最適な教材を推奨...

    詳しくはこちら河合塾One




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら