STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Progate
Progateのメイン画像1
Progateのメイン画像2
概要

初心者向けオンラインプログラミング学習サービス

特徴

プログラミング学習に必要なツール・スライド教材・演習問題を 全てブラウザ上に用意しています。面倒な環境構築は不要です。
学習者が書いたコードの間違いを自動判定システムが指摘します。
団体用のチーム管理画面では、ダッシュボードでメンバーの進捗状況を全て把握することができます。 演習問題の達成率、クリア回数もわかるので、進捗の遅い学習者のフォローに集中できます。

導入条件

Web版Google Chrome、Internet Explorer11以上
スマートフォン版iOS、Android

導入/調達事例
お問い合わせ先

〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10-10 アシジ神泉ビル8階
TEL:03-6455-0950
Mail:info@prog-8.com

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Progate
事業者名株式会社Progate
種別
対象者中学生、高校生、大学生、社会人
教科 その他
料金体系
費用各レッスンの初級編は無料、中級以降のレッスンは月額980円の定期課金 、法人プラン:1名につき1480円/月、 アカデミックプラン:中学・高校対象に2言語まで無料
利用形態個別学習、団体利用(学校の授業内での演習、宿題や補助教材、部活動、あるいは企業内研修の教材として利用)
導入実績中高合わせて80校、法人は200社
最終更新日:2018年08月27日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • Classi

    Classi(クラッシー)は、学校教育の課題解決につながるICT活用と子どもたちが主体的...

    詳しくはこちらClassi

  • AI英会話SpeakBuddy

    音声認識を利用しスマホでいつでも英語スピーキング練習ができます。日常からビジネ...

    詳しくはこちらAI英会話SpeakBuddy

  • マナリンク

    オンライン家庭教師を直接指名できるマナリンクです。「どういった講師が在籍してい...

    詳しくはこちらマナリンク

  • オンライン学習塾アオイゼミ

    アオイゼミは50万人以上の中高生が使うオンライン学習塾です。毎日配信されるライブ...

    詳しくはこちらオンライン学習塾アオイゼミ

  • HENNGE One for Education

    GIGAスクール構想では、クラウド活用を前提に一人一台の端末が利用されます。 本サ...

    詳しくはこちらHENNGE One for Education

  • Monoxer(モノグサ)

    「Monoxer」は、AIによって一人ひとりの記憶状況から得意、不得意を把握。英単語、漢...

    詳しくはこちらMonoxer(モノグサ)

  • スナップアスク

    小中高生がスマホ1つでどこにいてもすぐに優秀なチューターに対して学校でつまづいた...

    詳しくはこちらスナップアスク

  • 理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ

    オンラインで高等学校「情報Ⅰ」を学べる学習ツールです。 Pythonプログラミングにフ...

    詳しくはこちら理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら