STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechデータベース   >   DMM 英会話
DMM 英会話のメイン画像1
DMM 英会話のメイン画像2
概要

『DMM 英会話』は、オンラインでマンツーマンの英会話レッスンを毎日受講できるサービスです。

特徴

DMM 英会話の特徴1

『DMM 英会話』は教材や講師が豊富なため、教育機関様からの幅広い要望にフレキシブルに対応できることが特徴です。授業内での活用から宿題、課外活動に至るまで、「いつでも・どこでも」レッスンが受けられるオンラインの特徴を活かして、ニーズに合わせて広くご利用いただけます。

DMM 英会話の特徴2

『DMM 英会話』では、世界100ヶ国以上約6,500人の講師が在籍。さまざまな国籍の講師と話すことで、英語を通して世界を知ることができます。英語は勉強でなく、“世界中の人とコミュニケーションを可能にするツール”であることを知ることで、学習意欲が高まり、自然と“英語が楽しい”という感覚を身につけることができます。

DMM 英会話の特徴3

英語学習アプリ『iKnow!』が無料でお使い頂けます。レッスンでわからなかった単語やフレーズの復習に活用できます。『iKnow!』は脳科学に基づいて開発されているため、忘れかけたころに復習を促す
プログラムを完備しています。スマートフォン、タブレット、パソコンのマルチデバイス対応でスキマ時間に学習可能です。

DMM 英会話の特徴4

レベルや目的に合わせて選べる7,600以上の教材を無料でお使い頂けます。会話、文法、ニュース記事を題材にしたオリジナル教材や、シリーズ累計3200万冊突破の世界的ベストセラー教材「マーフィーのケンブリッジ英文法」(ケンブリッジ大学出版局)などの出版社提携教材もご用意しています。

導入条件

対応スマホ ※各最新バージョン対応

Android、iOS

対応ブラウザ ※各最新バージョン対応

パソコン:Microsoft Edge、Internet Explorer,Safari、Google Chrome、Firefox

スマートフォン:Safari、Chrome

※上記以外での利用に関してはサポート対象外となります。

※最新OSについては、順次動作確認を実施しますが、画面の一部が正しく表示されないことがあります。その場合は「Google Chrome」をご利用ください。

導入/調達事例
  • 茨城県私立茨城高等学校・中学校

    茨城県私立茨城高等学校・中学校

    高校1年生および中学3年生の全生徒を対象に、通常授業の中に『DMM 英会話』を導入しています。週1回の通常授業で全員が取り組む環境を作るとともに、自宅受講も組み合わせています。

  • 神奈川県私立向上高等学校

    神奈川県私立向上高等学校

    当校では特進コースの1年生全員に1人1台iPadを貸与しており、それを有効活用した英語活動を取り入れようということで、『DMM 英会話』の導入に至りました。2018年4月より、高校一年生の通常授業へ導入を開始しています。

  • 茨城高等学校・中学校

    "DMM英会話"の中学・高校への導入 ・週1回の英語の授業時間でレッスン受講に加え、自宅でも利用 ・中学3年生、高校1年生の全学年に導入 調達事例についてはこちら

    詳しくはこちら

  • 浦和麗明高等学校

    "DMM英会話"の高校への導入 ・週1回の英語の授業時間でレッスン受講に加え、自宅でも利用 ・高校2、3年生の全学年、高校1年生の希望者に対し導入 調達事例についてはこちら

    詳しくはこちら

お問い合わせ先

03-5797-8946

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名DMM 英会話
事業者名DMM.com
種別
対象者幼児教育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、大学、社会人教育、教員、学校管理者
教科 外国語
特徴/用途
料金体系
費用5,980円(税込)/月〜 、※学校向け特別価格も承っております。
利用形態学校での利用、個人利用、学習塾等での利用、その他
導入実績茨城高等学校・中学校、向上高等学校、浦和麗明高等学校、実践女子大学、その他
最終更新日:2018年08月27日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」

    「理解」と「定着」2つのAIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を...

    詳しくはこちら学習eポータル+AI型教材「キュビナ」

  • はやべん

    全学年全教科の暗記・計算を全て早押しクイズ形式で学べるLINEアプリです。「できる...

    詳しくはこちらはやべん

  • 中学生のかしこい消費生活(WEB版)

    全国の自治体や教育機関で導入実績のある当社冊子の情報をもとに作成したWEBコンテン...

    詳しくはこちら中学生のかしこい消費生活(WEB版)

  • 資格スクエア

    難関法律資格に特化した資格取得学習をオンラインで効率的に学ぶことができるサービ...

    詳しくはこちら資格スクエア

  • 特性診断KATS for Study

    学習に特化したクラウド型の特性診断です。 『三匹の子ぶた』を基にしたユニークな...

    詳しくはこちら特性診断KATS for Study

  • Gold Finger School クラウド×タイピングア...

    指の形のお手本を見ながら、正しい打ち方が練習できるのが特徴。ローマ字入力、漢字...

    詳しくはこちらGold Finger School クラウド×タイピングアドベンチャー

  • プログラマッピング

    「論理的思考を育てるプログラミング」と「創造力や想像力を育てるプロジェクション...

    詳しくはこちらプログラマッピング

  • JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning, ...

    OpenLeanig, Japanは、JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)の公認学習プ...

    詳しくはこちらJMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら