STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   先生と企業人の交換留学プログラム ~社会的人事異動により知性を磨くリーダーシッププログラム
  • line


実証事業 報告書

  成果報告 (2019年度)  

2019年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告2019:株式会社教育と探求社PDF:「未来の教室」実証事業成果報告2019:株式会社教育と探求社

本事業について

目的

教師と企業人が異文化体験を通じ共に学び合うことで「未来の教室」ビジョン第二次提言内「新しい学習基盤づくり 課題3:教師が学び続け、外部人材と協働する環境の不足」の改善に寄与し持続可能な仕組みの基盤を創る

概要

学校の先生と企業人が互いの持ち場を交換して、それぞれの環境の中で「シャドウイング」しながら、普段とは違う環境での「観察」→「対話」→「内省」を繰り返す中で学びます。学校や企業など所属先に関係なく、既存の価値観や従来のメンタルモデルを更新し続けることが
でき、個人・組織に変容を起こせる、より高次元な次世代型のリーダーシップを発揮できる人材の育成を目指します。
プログラムでは具体的に以下の3つのことを実現していきます。

①先生にとっての学びの機会創出
・プログラムを通して参加者個人の意識の変容と拡張を促し、教室や学校全体の文化づくりや組織の変容を生み出せるようになる。
・企業の中に入り、普段と異質な世界を観察/体験することで、内省を促進し、自組織や自身の今後の在り方を深く考える。
・教え子たちの将来のキャリアイメージとして、企業で働くことのリアリティを持つ。

②企業人にとっての学びの機会創出
・プログラムを通して意識変容と拡張を促し、多様な視点や価値観を認識できるようになり、マネジメントの幅が広がると同時に、これまで気付かなかったようなビジネス機会の発見ができるようになる。
・学校の中に入り、普段と異質な世界を観察/体験することで、内省を促進し、自組織や自身の今後の在り方を深く考える。
・将来の後輩や顧客の持つ価値観、行動原理をリアリティを以って感じる機会。

③越境して学び、創発し続けられるコミュニティの創出
・教育界、産業界の垣根なく「学び合う」ことができるプラットフォームの礎を作る。
・コミュニティ内の創発により「社会に開かれた学校」の基盤となる。

プログラムでは、先生と企業人が一緒の空間で学び合います。交換留学の事前と事後にはオフサイトでの合宿研修を実施し、先生と企業人の垣根なく、社会の構造的な課題を検討し、理想の未来の在り方を描き、自身がその中でどのようなリーダーシップを発揮していくのかをワークショップスタイルで深めていきます。
また、産学連携しての共同プロジェクトの組成にも取り組みます。

成果
実証環境

端末や通信環境は特に問わず


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名先生と企業人の交換留学プログラム ~社会的人事異動により知性を磨くリーダーシッププログラム
受託事業者名株式会社教育と探求社
実証パートナー名かえつ有明中学高等学校、関東学院中学校高等学校、ドルトン東京学園中等部高等部、宝仙学園中学校高等学校、ガイアックス、日本政策投資銀行、FoundingBase、富士製薬工業、メドラインジャパン
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域東京都、神奈川県
対象
対象者学校の先生(中学、高校)、社会人(企業に勤めるビジネスパーソン)

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 未来の教室STEAMアイディアソン

    CHANGE-MAKER育成につながるSTEAM型プロジェクトを、企業人、研究者、教員が一同に会する場で、産官学のリソースの融合させ企画立案、最終的に企...

    詳しくはこちら未来の教室STEAMアイディアソン

  • お茶大こども園ラボ:幼児期の教育・保育探...

    STEAM実践を通した探究型プロジェクトを開発し、日本の就学前教育変革のハブとして機能するこども園ラボを目指す

    詳しくはこちらお茶大こども園ラボ:幼児期の教育・保育探求プロジェクト開発

  • 「化学分野におけるデジタル人材」を育成す...

    化学分野を担う産官学関係者が本事業を通じて、化学の専門性に加え「データ科学」を活用し、情報とのインターフェースを担う人材を育成するし、...

    詳しくはこちら「化学分野におけるデジタル人材」を育成する講座の開発

  • 「未来の教室」(学びの場)創出事業〜MaaS...

    AIかつグローバル人材を育成するため、MaaSを題材とし、幅広い層が年間を通じて学べるSTEAM教育のプログラムを構築する

    詳しくはこちら「未来の教室」(学びの場)創出事業〜MaaSをテーマとしたSTEAMコンテンツ実証〜②

  • ファシリテーションスキル研修

    ファシリテーションスキルを身に付けるための研修。 教員の方が自律性、協働性、多様性理解などのグローバルスキルをテーマとしたPBL型のワーク...

    詳しくはこちらファシリテーションスキル研修

  • 教科学習(授業)の効率化と協働学習による応...

    多様な子どもの集う公立小学校において実施可能な、「未来の教室」における実践事例の創出

    詳しくはこちら教科学習(授業)の効率化と協働学習による応用のサイクル(静岡県袋井市)

  • 「未来の教室」実証事業~渋滞/混雑解消をテ...

    創造性、課題設定解決力を育成する世界の人材開発競争に遅れないイノベーションを起こせる人材育成、人材育成のための指導者の発掘、育成、能力...

    詳しくはこちら「未来の教室」実証事業~渋滞/混雑解消をテーマとしたSTEAMS化のPBLのライブラリ構築~

  • Ocean Academy~地域の水産業題材とした研修...

    地域の水産事業者の課題解決を通して、都市部人材の成長をフォローし、課題設定力、課題解決力、コミュニケーション能力を兼ね備えたチェンジメ...

    詳しくはこちらOcean Academy~地域の水産業題材とした研修プログラム



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら