ロボットシステム全体の設計を統括する「ロボットシステムエンジニア」のスキル標準を策定するとともに、ロボットシステムエンジニアの早期育成が可能な環境を整備することを目指す。
本事業では、機械・電気・情報等の幅広い知見を備え、ロボットシステム全体の設計を統括する「ロボットシステムエンジニア」のスキル標準を策定するとともに、そのスキル標準に基づく教育プログラム及び人材育成スキームの検討を実施する。
ー
ー
ー
https://www.mizuho-ir.co.jp/index.html
実証事例名 | 企業におけるロボット活用を促進する「ロボットシステムエンジニア」を育成する講座の開発 |
---|---|
受託事業者名 | みずほ情報総研株式会社 |
実証年度 | |
事業カテゴリー種別 | |
実証地域 | 東京都 |
対象 | |
対象者 | 大学、社会人教育 |
EdTech教材を活用することで、生徒一人ひとりの興味・進度・意欲に応じた学習を先生の負担を増やさないように実現したうえで、他校でも再現でき...
<学びの効果の視点>「探究的学び」の一形態としてのアントレプレナーシップ教育の効果を実証すること <展開可能性の視点>上記を高等学校の...
・生徒が自らの興味関心等を起点に、解決したい課題や具体的な解決策を考えるSTEAM学習プログラムの実証 ・専門高校が地域のSTEAM学習拠点とな...
CHANGE-MAKER育成につながるSTEAM型プロジェクトを、企業人、研究者、教員が一同に会する場で、産官学のリソースの融合させ企画立案、最終的に企...