STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   温泉旅館街(リビングラボ)を学び場とした人材育成プログラム
  • line


実証事業 報告書

  中間報告 (2018年度)  

2018年度 の 中間報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業中間報告:鶴岡リビングラボ(湯野浜100年株式会社)PDF:「未来の教室」実証事業中間報告:鶴岡リビングラボ(湯野浜100年株式会社)

  成果報告 (2018年度)  

2018年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告:鶴岡リビングラボPDF:「未来の教室」実証事業成果報告:鶴岡リビングラボ

本事業について

目的

全国の温泉街における課題解決を題材としたイノベーション人材教育プログラム 全国にある温泉旅館街に、展開可能な人材教育プログラムとして、温泉旅館街をリビングラボ化し、「旅館の労働者の高齢化への対応(効率化、生産性向上)、旅行スタイルの新しいカタチ「湯治、長期滞在化」」という具体的な課題を題材としたイノベーション人材教育プログラムを開発する。

概要

<実施内容>
㈱ヒューマノーム研究所のヒューマノームデータベースを利用し、キリンビール、サントリー、アサヒ、味の素、JR、JTBなど、湯野浜各旅館とも縁の深い企業に対し、機能性食品、旅行商品、健康的なライフスタイルに対するサービス、温泉地の高齢者の健康的な暮らしを実現するトータルソリューションに関する商品、サービスを開発する場を構築する。

・新しいマーケット開拓したり、新しいサービスの仕組みを作るオープンイノベーションを実施を、関係各社が参加するオープンイノベーションの場を活用した学びの場を設定。

・高齢者向けの新たなテクノロジーを活用したサービス開発(いわばジェロン)テクノロジーをテーマ

・湯野浜で一番最初にサービスとして提供し、これを吸引力として温泉地の長期滞在(新湯治)の需要を受けとめ、地域の収益構造を確立(地元が持続運営していくための仕組みが外部に売れる誘客プログラムに展開
新しい温泉地の需要開発コンテンツとしてれをさらに日本中の各温泉旅館、温泉街にプログラム提供していく
(㈱ヒューマノーム社等と連携し、湯野浜100年株式会社が実施していく)

成果
実証環境

端末は、ツールとして使いますが、それが必須の事業内容ではありません。


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名温泉旅館街(リビングラボ)を学び場とした人材育成プログラム
受託事業者名湯野浜100年株式会社
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域山形県:鶴岡市湯野浜
対象
対象者○湯野浜各旅館とも縁の深い機能性食品、旅行商品、ライフスタイルサービスに関わる企業の開発・企画担当者 ○旅館経営者・従業員 ○地元高齢者

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 自ら課題を発見・設定するPBLの開発とその実...

    ・中高生がゼロから課題を発見・設定するPBLの開発と提供 ・中高生がゼロから課題を発見・設定することを支援するための社会人向け研修の開発と...

    詳しくはこちら自ら課題を発見・設定するPBLの開発とその実証~地域企業価値最大化プログラム~

  • 未来志向の部活動実現に向けた部活インフラ...

    詳しくはこちら未来志向の部活動実現に向けた部活インフラ再構築実証事業

  • 放課後総合サービス業 モデルケース創出プ...

    プロスポーツクラブや民間企業など様々な主体が協力し、“学校施設”や"外部施設"を使って、スポーツクラブ=総合型放課後サービス業の創出を目指...

    詳しくはこちら放課後総合サービス業 モデルケース創出プロジェクト

  • 幼小中統合型 個別最適・自立学習環境 i.Dar...

    年齢縦断型の環境で共有体験を通し自尊感情を育み、発達段階の違いに合わせた学びの機会を自己決定により選択し、自己到達度を更新しながら自ら...

    詳しくはこちら幼小中統合型 個別最適・自立学習環境 i.Dare(イデア)

  • 地域課題解決をテーマとした探究学習のSTEAM...

    探究学習を推進する上での障壁となっている①教員間のノウハウの共有・蓄積、②外部のプレイヤーとの活発なコミュニケーションに着目し、ツールの...

    詳しくはこちら地域課題解決をテーマとした探究学習のSTEAM化に向けた実証~学びのSTEAM化の全国普及に向けた公立高等学校におけるSTEAMライブラリーおよびラーニングマネジメントシステムの活用~

  • 学校独自の財源づくりのための資金調達に関...

    詳しくはこちら学校独自の財源づくりのための資金調達に関する調査

  • アダプティブラーニングによる知識・技能の...

    アダプティブラーニングを活用した学習の効率化(学習時間の短縮)と学習効果の向上を検証する。さらに、効率化によって創出された時間を使い、...

    詳しくはこちらアダプティブラーニングによる知識・技能の習得(AI教材「Qubena」の公教育への導入実証)とSTEAM教育の実践

  • 「奨学金の創設」「持続可能な財源確保」「...

    詳しくはこちら「奨学金の創設」「持続可能な財源確保」「学校施設の有効活用」を通じた持続可能な部活動改革と文化・スポーツ体験格差解消の両立



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら