小学校向けプログラミング・STEAM教材
Music Blocks(ミュージック・ブロックス)は、音楽と算数とプログラミングをいっしょに学べる、アメリカ生まれの学習ソフトです。
Music Blocks(ミュージック・ブロックス)は、音楽と算数とプログラミングをいっしょに学べる、アメリカ生まれの学習ソフトです。楽器やリズムなどを指示するブロックを組み合わせたり、音程の数値を変えたりといった工夫をしながら、音楽に詳しくなくても、算数が苦手でも、プログラミングがはじめてでも、子どもがゼロから楽曲をつくることができ、それらを学ぶことができる画期的なソフトです。
Music Blocksは、音楽が苦手な子どもに対して、プログラミングや算数といった論理的なアプローチをします。一方、算数が苦手な子どもに対しては、音や曲といった直感的なアプローチを用意してあげることができます。
Music Blocksのオフライン版は、インターネット環境を必要としないほか、比較的低スペックのパソコンで動くなど、学校で使用しやすい特徴を備えています。
Music Blocksのカリキュラムは、教科の学習内容と紐づいているので、プログラミング教育・STEAM教育を実践しつつ、単元の狙いも達成することができます。
Music Blocksとカリキュラムはすべて学校の先生方との共同作業で、実際に公立小学校で授業を行いながら開発しました。
【自治体】
・神奈川県横浜市
・岐阜県岐阜市
・埼玉県戸田市
【学校等】
・横浜市立梅林小学校
・岐阜市立徹明さくら小学校
・戸田市ステップ教室
先生の声
当初心配していた「児童にできるのだろうか」という不安は不要なものだった。Music Blocksでもっと作品を作ってみたいという児童が少なからずいた。とにかく熱中して取り組んでいる姿が印象的だった。この授業で児童は「何かを作ること」に対して意識的になったと思う。自然に教え合いが発生することに驚いている。
生徒の声
最初は難しいと思ったけど、10分くらいで楽しくなった。またやりたい。パソコンを好きになった。プログラミングもやったことがなかったけど、家でもやりたいと思いました。間違った操作や設定をしても、思いがけない曲や図形が作れておもしろい。いつもの授業よりわかりやすい。自分がわからない友だちに教えるときも、いつもより教えやすい。
2018年度
2018年度の実証ではまず、多数の先生方のご協力を得て、公立の小学校で教科横断的にプログラミング・STEAM教育を実践できるMusic Blocks(アプリそのもの)と、Music Blocksを使った授業案を作成。そのうえで、横浜市立梅林小学校にて実証事業を実施しました。
2019年度
2019年度は、岐阜市教育委員会、岐阜市立徹明さくら小学校のご協力を得て実証を実施。前年度の振り返りから、児童の創造的活動・非認知能力を育成できるMusic Blocksの授業案と、評価のためのアセスメントを作成しました。また、先生方がより負担なく授業や準備を行えるように動画の教材もあわせて作成しています。
サービス名 | Music Blocks 小学校向けプログラミング・STEAM教材 |
---|---|
事業者名 | 株式会社学研プラス |
対象学年 |
|
教科(詳細) |
|
特徴・用途 |
|
利用場面 |
|
教材タイプ |
|
料金体系 |
|
動作環境 | 端末種別:ウィンドウズパソコン 対応OS:Windows10/7 CPU:Core i3以上 メモリ:4GB以上 端末台数:生徒数・教員数分 利用教材:Music Blocksオフライン版とそれを使ったカリキュラム 通信環境:なくてもかまわない そのほかの利用機器:なし |
世界中の多様な大人たちの生き方・考え方にふれ、学校内外の10代と一緒に答えのない...
navimaは個別最適化されたドリルと、学び合いを促進する協働学習支援ツールが一体化...
探究に必要な思考の型を身に着け、深い思考を可能にするコンピテンシー育成コンテン...
学校の勉強を確実に理解するために開発されたオンライン学習教材です。教科書に沿っ...
観光ビッグデータをベースに、街や地域の課題を見つけ、データを掛け合わせ分析し、...
AIを搭載し生徒一人ひとりの学習中の計算過程や解答を分析することでつまずく原因と...
ライフイズテックレッスンは、中高累計導入校数【No.1】、1,100校で導入され、18万人...
小・中・高等学校を対象にした新しい体育教材です。タグラグビーを起点に、算数・数...