STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechデータベース   >   システムASSIST
システムASSISTのイメージ2
概要

学習指導者が、生徒に対して1:Nの指導を円滑に行うための多機能ツール。データ・教材・管理がすべてクラウドなので、学校や塾の現場でもオンラインでも利用可能です。

特徴

システムASSIST

(1)映像授業
全ページ・全問完全映像収録で質問の出ない授業です。学力別教材,学校の教科書対応,入試対応など、豊富な教材が揃っています。

システムASSIST

(2)カリキュラム・学習指示が自動で表示されます。
生徒一人ひとりに合った学習カリキュラムを提示します。一度提示すると、最後まで自動で表示されるので、スモールステップで学習を手間なく進めることができます。

システムASSIST

(3)定期試験に対応
3つの学習方法いろいろな角度からで定期試験に向けた学習が可能です。
1. 定期試験対応のテキストと映像視聴
2. 単元別問題演習プリント出力システム
3. 定期テスト予想問題作成+映像解説システム

システムASSIST

(4)確認テスト・宿題自動プリントシステム
生徒の進捗に合わせた確認テスト・宿題を自動で出力することができるので、準備の手間の軽減、オンライン学習が可能になります。

導入条件

マルチデバイス対応(PC タブレット スマートフォン) ブラウザはGoogleChromeを推奨 インターネット環境

導入/調達事例
お問い合わせ先

メール:
 info-assist@aoyma-web.co.jp
電話: 
047-340-0388

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名システムASSIST
事業者名株式会社青山英語学院
種別
対象者小学校 中学校 高等学校
対象学年小学校 中学校 高等学校
教科 国語、算数/数学、理科(物理・化学・生物・地学)、社会(地理・歴史・公民・日本史・世界史)、英語
特徴/用途
料金体系
費用初期費用 :11万円(消費税込) 保証金10万円(非課税)
月額利用料:33000円(消費税込)/教室 + 660円(消費税込)/人
利用形態学校での利用、学習塾等での利用
導入実績年間利用者数 約5000人 導入教室数250教室
最終更新日:2020年12月09日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • read to me

    「多読」、「多聴」、「eラーニング」が三位一体となった、 楽しみながら学べる英語...

    詳しくはこちらread to me

  • ビジネス特化型オンライン英会話Bizmates

    Bizmatesは、日本のビジネスパーソンがグローバルビジネスで成果をあげるための英会...

    詳しくはこちらビジネス特化型オンライン英会話Bizmates

  • 資格スクエア

    難関法律資格に特化した資格取得学習をオンラインで効率的に学ぶことができるサービ...

    詳しくはこちら資格スクエア

  • Monoxer(モノグサ)

    「Monoxer」は、AIによって一人ひとりの記憶状況から得意、不得意を把握。英単語、漢...

    詳しくはこちらMonoxer(モノグサ)

  • 明日から始める学習塾向け小学校英語デジタ...

    『mpi英語プログラム』は、学習塾をはじめ、「小学校英語」に初めて取り組む方々のた...

    詳しくはこちら明日から始める学習塾向け小学校英語デジタル教材 小学校英語講座『mpi英語プログラム』

  • Pianonymous’ Lessons of the Melodica

    自宅学習中の児童も指導者も使える無料の鍵盤ハーモニカ学習・鑑賞教材 <!--熊本大...

    詳しくはこちらPianonymous’ Lessons of the Melodica

  • アンカー

    アンカーは、算数の「できる」をふやすオンライン学習サービスです。学校のテストや...

    詳しくはこちらアンカー

  • スクールライフノート

    子どもたちが自身の活動を記録し、振り返ることを毎日の習慣とすることで、新たな「...

    詳しくはこちらスクールライフノート




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら