ホーム   >   EdTechデータベース   >   TechAcademy [テックアカデミー]
TechAcademy [テックアカデミー]のメインビジュアル
概要

プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。1人では続かない方のための短期集中プログラム「オンラインブートキャンプ」を開催。現役のプロのサポートと独自の学習システムで短期間で成長できます。

特徴

TechAcademy [テックアカデミー]の特徴1

パーソナルメンターがついて週2回のマンツーマンメンタリングで学習をサポート。ビデオチャットで質問、ペアプログラミングなどのサポートが受けられます。また、カリキュラムの進捗やレベルに合わせて宿題を出し、学習スケジュールの管理・調整もパーソナルメンターが行います。

TechAcademy [テックアカデミー]の特徴2

実際にWebサービスやスマートフォンアプリ、Webサイトなどを作りながらスキルを習得できます。現役のプロのパーソナルメンターがついて学習をサポートするため、オリジナルプロダクトの開発までサポート可能です。

TechAcademy [テックアカデミー]の特徴3

全てのコースで現役のプロのパーソナルメンターが受講生に1名ずつ専属でつきます。学習のサポートはもちろんのこと、モチベーション管理や普段の開発の悩み、今後の学習方法など何でも相談することが可能です。

TechAcademy [テックアカデミー]の特徴4

受講中に開発したオリジナルのプロダクトを評価する「コンテスト」を3ヶ月に1回のペースで開催しています。第一線で活躍するエキスパートが審査し、最優秀賞・優秀賞を毎回表彰しています。世界中どこにいても応募可能です。

TechAcademy [テックアカデミー]の特徴5

受講生限定の転職支援サービス「TechAcademyキャリア」を用意しています。受講生であれば誰でも無料で登録でき、企業やキャリアコンサルタントからスカウトが届きます。受講中に開発したプロダクトをもとに転職活動を行うことが可能です。

導入条件

・MacまたはWindowsのPC
・Google Chromeが利用できる
・PCでウェブカメラとマイクが利用できる

導入/調達事例
お問い合わせ先

https://techacademy.jp/contact

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名TechAcademy [テックアカデミー]
事業者名キラメックス株式会社
種別
対象者大学生、社会人、主婦、起業家、フリーランス、フリーターなど
特徴/用途
料金体系
費用・39,000円〜429,000円(コースにより異なる) ・入学費など初期費用は一切なし
利用形態オンライン完結の学習プログラム。個人・法人ともに利用可能。
導入実績・600社、30,000名を超える教育実績(2019年3月時点)。法人の主なは、ぐるなび、DMM.com、コロプラ、フジテレビ、カカクコム、ピクシブ、リブセンス、アイスタイルなど 。第13回 日本e-Learning大賞プログラミング教育特別部門賞
最終更新日:2018年10月16日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • ClassPad.net

    ClassPad.netは、GIGAスクール時代の学習に必要な4機能(デジタルノート、授業支援、...

    詳しくはこちらClassPad.net

  • Z会Asteria数学新系統講座

    中学範囲から高校範囲(一部、大学の範囲)の数学の学習すべてがiPad1台で完結する講...

    詳しくはこちらZ会Asteria数学新系統講座

  • ELST

    英語のスピーキングでAIが細かな点の発音のチェックや、問題に対する自由発話を瞬時...

    詳しくはこちらELST

  • LOGUUN ろぐ~ん

    学校業務アプリと保護者用アプリで同期されたデータをグラフ化して通知表やテスト結...

    詳しくはこちらLOGUUN ろぐ~ん

  • Eduα Cloud(エデュアルファ クラウド)

    「デジタル教具」を使用するために開発されたシンプルなアプリで使い方が簡単です。...

    詳しくはこちらEduα Cloud(エデュアルファ クラウド)

  • ファミプロ(親子プログラミング教室)

    本格的なコードプログラミングをオリジナルiPhoneアプリ作成から身につきます、ペア...

    詳しくはこちらファミプロ(親子プログラミング教室)

  • デジタル生活ノート

    子供たちの身体の状態や生活リズム、気持ちの変化を記録し、クラスを横断して、複数...

    詳しくはこちらデジタル生活ノート

  • エンサップ

    無料で情報モラルやICTを動画で学べるデジタル教材です。 視聴後にクイズ形式の問題...

    詳しくはこちらエンサップ




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら