STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechデータベース   >   カイズ
「わかる」授業に自信があります!
概要

生徒の認知上の個性を診断して、学習内容へのアプローチの仕方を提案するツール。

特徴

カイズの特徴用画像1

ハーバード大学のハワード・ガードナー教授が考案した8つの知能が組み合わされた「多重知能(MI: Multiple Intelligence)」理論、脳科学、認知心理学、高次脳機能の知見から11の次元で枠組みを作った「学習スタイル(LS: Learning Styles)」理論、保護者の育て方について分析するA.L.サイモンズらの「親の養育態度」理論という3つの理論に基づいています。一般社団法人 CI協会によって学習個性の診断プログラムが研究・開発されました。

導入条件

ブラウザが表示できる端末

導入/調達事例
お問い合わせ先

〒158-0082 東京都世田谷区等々力6-26-6
Tel. 03-5760-6680
mail:contactarcterus.com
フォーム:
http://www.arcterus.com/jp_caiz_contact/

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名カイズ
事業者名アルクテラス株式会社
種別
対象者小学生(中学年)〜社会人
料金体系
費用30日プラン 月額25,000円/1年プラン 月額20,000円/25回プラン(学習個性診断機能のみ)25,000円
利用形態一斉学習、個別学習、協働学習、プロジェクト学習/学校利用、塾利用、通信教育、家庭学習、研修
導入実績おおよそ100件
最終更新日:2018年10月16日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 河合塾One

    ・AIが学習者の理解度・学習履歴等を瞬時に分析し、学習者にとって最適な教材を推奨...

    詳しくはこちら河合塾One

  • 問題データベース タブレットドリル

    約70,000問の豊富な問題数が主体的な学習を支援。自動採点が学習履歴を蓄積。先生は...

    詳しくはこちら問題データベース タブレットドリル

  • ロジカ式 for SCHOOL

    小学校全学年の教科学習で利用できるAB分類教材と、小学生~中学生までより深くプロ...

    詳しくはこちらロジカ式 for SCHOOL

  • cloud university

    企業における様々な業務を効率化する為に、サイボウズ製品の特性や機能に合わせた利...

    詳しくはこちらcloud university

  • Z会Asteria総合探究講座

    他者とコミュニケーションをはかり、協働して課題を解決する力を養います。 、唯一...

    詳しくはこちらZ会Asteria総合探究講座

  • Virtual Internships

    自宅や学校から海外の企業と繋がり、グローバルに活躍するための一歩となるインター...

    詳しくはこちらVirtual Internships

  • 部活アプリ / クラブマネージャー

    部活動・地域クラブのために開発された、連絡・スケジュール・出欠・活動記録・集金...

    詳しくはこちら部活アプリ / クラブマネージャー

  • Flat for Education

    小学生でも簡単に楽譜作成、自動ワークシートなど楽しく知識を身につけられます。 C...

    詳しくはこちらFlat for Education




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら