高機能デジタルドリル教材プラットフォーム
アナログ学習とデジタル学習の利点を併せ持った繰り返し学習の効果を最大限に引き出す新感覚のデジタルドリルプラットフォームです
第14回日本e-Learning大賞ICT CONNECT 21会長賞、第2回IMS Japan賞審査委員奨励賞W受賞!
高機能デジタルドリルプラットフォーム“ノウン”は、タブレットやスマートフォンの画面に表示される学習コンテンツ上に学習しながら直接メモなどを書き込むことができる紙の書籍のようなアナログの特長と、学習結果の自動採点や学習結果に応じて問題を再出題する機能などのデジタルならではの特長を併せ持った新しいスタイルのデジタルドリルが実現できるプラットフォームです。
■ノウンの特長
・お持ちの学習コンテンツを、安いコストでリッチなデジタルドリルアプリケーションとして提供できます
・スマートフォン、タブレット、PCと様々なデバイスで利用できるため、いつでもどこでも学習できます
・学習履歴情報は蓄積され参照することができるので、過去の学習状況を振り返るなど繰り返し学習の効果を最大限に引き出すことができます
・書き込みという直感的なユーザインタフェースで思考を妨げることなく集中して学習に取り組めます
・自動採点、問題の再出題など、デジタルならではのさまざまな学習支援機能が用意されています
スマートフォン、 タブレット |
iOS9以降、Android5.0.1以降 |
---|---|
Webブラウザ | Internet Explorer 11、 Google Chrome、 Mozilla FireFox、 Microsoft Edge、 Safari |
金融財政関連書籍の出版社であるきんざい社のファイナンシャルプランナー資格試験対策書籍やその他の書籍に採用。2018年度は13タイトルに採用。
英語スピーキング学習を支援する学習アプリのトライアル導入 ・NTTのAI技術による日本人特有の訛りを含む英語の音声認識技術とデジタルドリルアプリ「ノウン」を組み合わせた学習アプリ ・NTTとNTT東日本が合同で中学生の英語Speaking学習に関するトライアルを板橋区内の中学校において実施 調達事例についてはこちら
knoun@ml.ntt-at.co.jp
または、
http://www.ntt-at.co.jp/product/knoun/
の一番下の「資料請求・お問い合わせ」から
http://www.ntt-at.co.jp/product/knoun/
http://www.ntt-at.co.jp/
サービス名 | 高機能デジタルドリルプラットフォーム「ノウン」 |
---|---|
事業者名 | NTTアドバンステクノロジ株式会社 |
種別 | |
対象者 | 小学校、中学校、高等学校、特別支援、大学、社会人 特には限定されません |
対象学年 | 特には限定されません |
教科 | 特に科目は限定されません |
料金体系 | |
費用 | 有料 (1ドリルコンテンツ100円~、1ユーザー月額100円~) |
利用形態 | 学校、塾、企業研修などの一斉学習や通勤・通学時や外出先、家庭での個別学習で利用可能です。 |
導入実績 | 資格試験用参考書に多数採用 大学での授業に採用 企業研修に採用 |
指の形のお手本を見ながら、正しい打ち方が練習できるのが特徴。ローマ字入力、漢字...
iPad上でZ会専用の学習アプリを使い,映像授業やデジタル学習機能,紙教材,添削指導...
家庭やインターネット接続が可能な場所であればどこででも、PC・タブレット・スマホ...
演じながら学ぶ英会話、2DUB。 厳選された豊富な動画コンテンツを文章ごと吹き替え...
全国の多くの中学・高校でご利用いただいている英語教科書NEW TREASUREのデジタル教...
英語でのコミュニケーション力を伸ばすためには、英語で会話する体験を数多く積むこ...
CanBeeは、インターネット上に公開されている学習教材を簡単に検索できる「学びに特...
小学校全学年の教科学習で利用できるAB分類教材と、小学生~中学生までより深くプロ...