STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Clear
Clearのメインビジュアル
/existing/db/img/0006/006_mv_04_pc.png

概要

Clearは学生のためのノート公開アプリで、公開されているノートは現在20万冊。日本、台湾、タイ、インドネシア、中国、韓国で150万人以上の学生が学び合いのコミュニティとして利用している。

特徴

それぞれの生徒が学習した内容をClearアプリの写真で撮影し、自分のノートとしてまとめたり、友達や全国のClearユーザに共有したりすることができる。また、自分の解き方や考え方と異なる方法でまとめられているノートが公開されているため、学びたい学習内容のキーワードやお気に入りのユーザ名からノートを検索し、それを見ながら自分の学習を深めることもできる。そして、コメントや質問、解答を返して教え合うことができるため、学習者同士の協働的な学習もClearの中から生まれている。

導入条件

Clearアプリ iOS、Android
Clearウェブ版 PC各ウェブブラウザー

導入/調達事例
  • 高校生時代にまとめてきた自分の勉強ノートを全国の学習者にClearで公開

    高校生時代にまとめてきた自分の勉強ノートを全国の学習者にClearで公開

    公開した勉強ノートは多くのClearユーザに見られ、「いいね」や「参考になりました」などのコメントが集まり、「神ノート職人」と呼ばれるように。その圧倒的な支持から、Clearで公開したノートが書籍化。

  • 地方出身の高校生がClearで公開されているノートを見て勉強し、都内大学に合格

    地方出身の高校生がClearで公開されているノートを見て勉強し、都内大学に合格

    地方では自分が受験したい大学に合った指導をしてくれる塾や家庭教師を見つけることが難しく、Clearの中で公開されている実際に大学を合格した先輩のノートを見て自分で勉強を続ける。そして見事、志望する大学に合格。

お問い合わせ先

support@clearnotebooks.com

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Clear
事業者名アルクテラス株式会社
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、大学
料金体系
費用無料(一部有料コンテンツ)
利用形態個別学習、学習者同士学び合い
最終更新日:2018年08月27日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • RepeaTalk(リピートーク)

    RepeaTalkは4技能強化のための「教員向け音読指導アプリ」です。教員が出した課題を...

    詳しくはこちらRepeaTalk(リピートーク)

  • アポロン

    3分動画でプログラミングを学習できる小中学生向けのプログラミング学習サービスです...

    詳しくはこちらアポロン

  • ミライドア

    オンライン上で社会人と仕事や進路選択など、キャリアに関する対話ができるサービス。

    詳しくはこちらミライドア

  • TOEFL(R) Practice Online – TOEFL iB...

    TOEFL iBTテストの過去問題を使用し本番さながらの体験ができる唯一の公式オンライン...

    詳しくはこちらTOEFL(R) Practice Online – TOEFL iBT(R) Complete Practice Test

  • 日本語.COM

    日本語での会話コミュニケーションを中心に自習用教材や管理機能なども兼ね備えた日...

    詳しくはこちら日本語.COM

  • Groupmap(グループマップ)

    生徒のアイデアを簡単に収集、共有、探求し、そのアイデアを発展、建設的なフィード...

    詳しくはこちらGroupmap(グループマップ)

  • リアルタイム授業支援アプリ 「MetaMoJi Cla...

    「MetaMoJi ClassRoom」は、子どもの成長や授業内容に合わせ、シンプルなノート機能...

    詳しくはこちらリアルタイム授業支援アプリ 「MetaMoJi ClassRoom」

  • Studyplus for School

    Studyplus for Schoolは、生徒の学習状況を可視化しコミュニケーションを最大化する...

    詳しくはこちらStudyplus for School




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら