STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   中山間地域における部活動地域移行~「部活動MaaS」による持続可能な地域移行モデルの検証~
  • line
合同ブカツの送迎で利用したタクシーのイメージ1
合同ブカツの模様(ソフトテニス)のイメージ2
合同ブカツの模様(バレーボール)のイメージ3
合同ブカツの模様(軟式野球)のイメージ4
スポーツフェスティバル in 美祢の集合写真のイメージ5

実証事業 報告書

  成果報告 (2022年度)  

成果報告(PDF)を参照いただけます。

テーマD最終報告書 株式会社YMFG ZONEプラニングPDF:テーマD最終報告書 株式会社YMFG ZONEプラニング

本事業について

目的

中山間地域での部活動の地域移行において最も大きな課題の一つである生徒の移動手段の確保について、タクシーと乗合MaaSアプリを活用した送迎の事業性を検証しました。

概要

実証フィールドの現状

実証フィールドとなる美祢市は、山口県の西部にある人口2万人程度の中山間地域であり、広大な面積を有しています(横浜市を少し上回る程度)。市内には6つの中学校がありますが、生徒数の少ない学校では、選択できる種目が限られています(美東中男子の場合、ソフトテニス、卓球、軟式野球、吹奏楽)。

実証のポイント

本実証では、左記のように解決すべき課題として「3つの確保」を設定し、各課題の解決手段となりうる実証を行いました。

① 移動手段の確保に向けた実証

移動手段の確保に向けては、複数の中学校が合同で練習を行う場面において、乗合タクシーでも利用できるMaaSアプリとタクシーを活用した送迎を実施しました。

② 指導者の確保に向けた実証

指導者の確保に向けては、潜在的な指導者の発掘を目的とした美祢市近郊の企業へのヒアリング、外部指導者を含む様々な指導者による複数校の合同ブカツを実施しました。

③ 収益の確保に向けた実証

収益の確保に向けては、ブカツ運営に係る新たな収益源の確保を企図し、市内の社会体育施設を有効活用したスポーツイベントを企画・開催しました。

成果

送迎の実施結果

乗合AIアプリを活用したタクシーによる送迎は、市内中学校が集まって行った計4日間の合同ブカツにおいて、のべ197人が利用しました。
乗車/降車地点の多い送迎では、最初に乗った/最後に降りた生徒の乗車時間が60分を超える送迎も発生しました。

送迎の満足度

送迎の満足度について、保護者へのアンケートの結果、満足傾向(満足+やや満足)の回答が4割程度、不満傾向の回答が半数程度を占めました。生徒へのアンケートでは、満足傾向(満足+やや満足)の回答が9割を超えました。

許容できる金額

片道の送迎1回あたりの許容金額について、利用を検討すると回答したうちの75%が300円/回という結果となりました。

許容できる乗車時間

保護者が許容できる平日練習後の自宅への到着時間について、乗車後40分以内が回答者の9割以上を占めました。

タクシー送迎の収支シミュレーション

アンケートの結果も踏まえ、タクシー事業者としての収支シミュレーションを行った結果、長距離・普通車タクシーでの送迎は保護者の支払いだけでは採算が取れないことが分かりました。

実証環境

実証内で端末の提供等は実施していない


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名中山間地域における部活動地域移行~「部活動MaaS」による持続可能な地域移行モデルの検証~
受託事業者名株式会社YMFG ZONEプラニング
実証パートナー名美祢市教育委員会、山口第一交通グループ(山口第一株式会社、株式会社REA)、一般財団法人UNITED SPORTS FOUNDATION、MINEスポーツマネジメント共同企業体、YMGUTS
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域山口県美祢市
実証校伊佐中学校・厚保中学校・大嶺中学校・美東中学校・秋芳中学校
対象
対象学年合同部活動:中学1~2年生、スポーツイベント:小学2年生~中学3年生

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 「未来の教室」(学びの場)創出事業〜MaaS...

    AIかつグローバル人材を育成するため、MaaSを題材とし、幅広い層が年間を通じて学べるSTEAM教育のプログラムを構築する

    詳しくはこちら「未来の教室」(学びの場)創出事業〜MaaSをテーマとしたSTEAMコンテンツ実証〜②

  • 地域移行における課題解決を目指したツール...

    ①デジタルツールによる指導者の負担減:BUKATOOLによる外部指導員委託時の業務効率化 ②指導者・管理者の確保:地元スポーツ団体と連携による指...

    詳しくはこちら地域移行における課題解決を目指したツールの導入効果検証

  • 「復職を希望する女性人材」に必要なスキル...

    女性が復職時に必要なスキル標準や学びなおしプログラム、ビジネスベースでの実施体制を検討。女性復職支援事業がビジネスとして自走し社会に定...

    詳しくはこちら「復職を希望する女性人材」に必要なスキルを育成する講座の開発

  • 公立高校における「探究と個別最適化学習が...

    探究学習と知識・技能の学びが相互に循環・発展し続ける学びと、 高校における(進路目標に紐づく)「学習計画の設計」とそれに基づく自律的な...

    詳しくはこちら公立高校における「探究と個別最適化学習が効果的に接続した学び」「進路目標と関連付けた個別学習計画に基づく学びの実践」

  • 学校BPRプロジェクト ~教員のチーム化によ...

    本事業では、教師が定時に帰宅できるチーム連携が取れており、勤務時間中の生徒との触れあいの時間が、より増えている状態を目指す。この実現た...

    詳しくはこちら学校BPRプロジェクト ~教員のチーム化により実現する働き方改革~

  • 顧客の「横断的体験」を生み出せる「システ...

    産業構造の大きな変化の中で求められる横断的な体験を作り出すための”システムとしてデザインする”という新しいスキルについて定義し、これを習...

    詳しくはこちら顧客の「横断的体験」を生み出せる「システムデザイン人材」を育成する講座の開発

  • 「未来の教室」実証事業~渋滞/混雑解消をテ...

    創造性、課題設定解決力を育成する世界の人材開発競争に遅れないイノベーションを起こせる人材育成、人材育成のための指導者の発掘、育成、能力...

    詳しくはこちら「未来の教室」実証事業~渋滞/混雑解消をテーマとしたSTEAMS化のPBLのライブラリ構築~

  • 日本各地の地域アセットを活かした探究学習 ...

    地域の産業・文化をテーマにした探究学習コンテンツSTEAM CHAOSと、日本各地の地域アセットをかけあわせた探究学習を実践することで自分たちの地...

    詳しくはこちら日本各地の地域アセットを活かした探究学習 STEAM CHAOS活用事例



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら