クラウド型学習システム
オンラインで高等学校「情報Ⅰ」を学べる学習ツールです。
Pythonプログラミングにフォーカスした【Pythonコース】と、大学入試共通テスト対策ができる【共通テストコース】を準備しています。
情報Ⅰの学習内容に沿ってプログラミングを学べる新しい教材です。単にプログラミング言語の使い方を学ぶだけではありません。問題の発見や解決に向けて情報技術を使えるよう、アルゴリズムやモデル化・シミュレーションの理解と実践に注力した「問題解決のためのプログラミング」を学ぶツールとなっています。学習の案内は「理解ちゃん」が行います。
プログラミングにフォーカスした【Pythonコース】と、情報Ⅰをフルカバーしてプログラミングも同時に学べる【共通テストコース】を用意しました。
本教材の内容は文部科学省の高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材(本編)の内容に基づいて作られています。学習者は各チャプターの学習内容を動画で閲覧することができます。動画は約40のチャプターで構成され、それぞれ5分から10分程度の長さで、学習ポイントを把握します。
動画の内容に沿った練習問題が出題されます。学習者はその問題をPythonプログラミングで解くことができます。練習問題はヒントを参照することもできます。またプログラム結果の採点ができ、採点結果(学習履歴)がユーザー毎に記録されます。
ブラウザ:Google Chrome・Microsoft Edge・Mozilla Firefox・Safari
インターネット環境 必要
03-5934-7286
info@avalontech.co.jp
https://avalontech.co.jp/toppage/jyouhou1/
https://avalontech.co.jp/
サービス名 | 理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ |
---|---|
事業者名 | 株式会社アバロンテクノロジーズ |
種別 | |
対象者 | 中学校、高等学校、大学、社会人教育、教員 |
対象学年 | 中学生以上 |
教科 | 情報Ⅰ、その他 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | お問い合わせください。 |
利用形態 | 学校での利用、個人利用、学習塾等での利用 |
導入実績 | 東京都立高校5校、学習塾など |
部活動・地域クラブのために開発された、連絡・スケジュール・出欠・活動記録・集金...
生徒の学習したノートを塾・学校内で共有し、多様な学びの成果を見て、コメントや質...
英検Jr.(R)は、児童の英語能力の調査・研究を目的に、英語に親しみ、外国の文化を理...
小学生でも簡単に楽譜作成、自動ワークシートなど楽しく知識を身につけられます。 C...
一人ひとりの得意、苦手、伸び、つまずき、集中状態などのデータをAIが分析し、その...
子どもたちが自身の活動を記録し、振り返ることを毎日の習慣とすることで、新たな「...
「Video+」は、動画教材作成配信サービスです。 インタラクティブで教育効果の高いビ...
実際の授業や専門家による講演・講義の動画配信により、保護者から学校・塾の先生ま...