ロボットプログラミングで学ぶSTREAM教育
Makeblock社のmBotを使ったプログラミングを動画に合わせて学び、アウトプットする
オンデマンド講座では、ご自宅にパソコンとインターネット環境があれば、日本全国どこからでも手軽にロボットプログラミングの基礎が学べます。また學校など教育機関向けにも提供しています。
インターネットがご利用になれる環境でご活用ください。
プログラミングの授業で採用
mBotの授業で採用
株式会社AzhaiCommunications
03-6555-3933
https://live.hatsumaker.com/
https://stem.azhai.co.jp/
サービス名 | ハツメイカー研究所 |
---|---|
事業者名 | 株式会社AzhaiCommunications |
種別 | |
対象者 | 小学校 |
対象学年 | 小学校2年生以上 |
教科 | プログラミング教育、情報 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | 個人利用6か月で6600円/学校利用月11000円(1クラス30人まで) |
利用形態 | 個人利用、学校利用 |
導入実績 | 小学校利用1件、プログラミング教室利用多数 |
一人ひとりの意見を、AIを使ってグラフィカルに可視化する話し合い活動サポートツー...
「地図太郎Lite for Education」は世界中から集めた地図データを使って「見る」・「...
Clicaは、アンケートの実施・収集、意見の投稿・閲覧機能をもつ45万人以上が利用する...
STEAM教育最先端の米国で大人気のGroovy Lab in a Boxは、科学(Science)、技術(Techn...
ALPHAは小学校〜高等学校で年1回実施されている体力テストのデジタル集計Webアプリで...
Axisのオンライン家庭教師は、全国600教室以上で45年の実績がある「能開センター」「...
学習に特化したクラウド型の特性診断です。 『三匹の子ぶた』を基にしたユニークな...
ShareWis(シェアウィズ)は、90秒の短い動画でサクッと学ぶスナックコースと、本格...