STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   G-room
G-room イメージ1のイメージ1
G-room イメージ2のイメージ2
概要

勉強計画のサポートや、進捗管理などを通した『学習管理サポート』を受けながら、オンライン会議を使用した『オンライン自習室』で学習することで効率的かつ集中した学習時間を手に入れることがサービスです。

特徴

プロ講師による学習計画サポート

【プロ講師による学習計画サポート】
自習で取り組む内容を現役プロ講師に何度でも 相談することができます。
オンライン自習室の効果を最大限に高めることができます。

LINE質問チャット

【LINE質問チャット】
わからない問題がある時、LINEで画像を送れば
解説を返してくれるサポートです。
質問できる環境がなく、自習で足踏みをしていた生徒もこれで解決。

授業のような自習室

【授業のような自習室】
開放型の自習室と違い、始まる時間終わる時間が それぞれ決められています。それぞれで開催されるホームルームは学校の教室さながらで、緊張感 や一体感を生みます。

導入条件

パソコン、タブレット、スマートフォンでご利用いただけます。
Windows7以上、Mac OS X10.10以上、iOS、Android最新版

導入/調達事例
  • <小4>苦手だった漢字学習が得意になりました。

    <小4>苦手だった漢字学習が得意になりました。

    家では集中することができず、継続が必要な漢字学習が難航していました。 朝学習コースを始めてから、毎日出席することが習慣化され、あれだけ嫌がっていた漢字学習を当たり前のように取り組むようになりました。

  • <中学受験・小5>朝学習を日課にすることができました。

    <中学受験・小5>朝学習を日課にすることができました。

    朝学習の取り組みが、家庭ではうまくいかず習慣化するまでには至っておりませんでした。 朝学習コースで、他の生徒の皆さんと学習をするようになってからは、負けじと取り組むようになりました。

  • <中1>英語の苦手を克服しました

    <中1>英語の苦手を克服しました

    英語の学習の仕方がわからず、途方に暮れていましたが、計画サポートを受けて正しい勉強方法を教わりました。 英単語を継続的に学習することで、英語の成績が上がりました。

お問い合わせ先

メールアドレス:g.room.online01@gmail.com
電話番号:080-1614-6323

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名G-room
事業者名G-room
種別
対象者小学生、中学生、高校生、中学受験生、高校受験生、大学受験生、不登校生
対象学年小学生〜高校生 全学年
教科 <小学生・中学受験生> 国語・算数・理科・社会・英語
<中学生・高校受験生> 国語・数学・理科・社会・英語
<高校生・大学受験生> 国語・数学(1A/2B/3C)・理科(物理・化学・生物・地学)・社会(地歴公民)・英語
特徴/用途
料金体系
費用朝学習コース ¥10,980
夜学習コース ¥2,980〜¥10,980
利用形態個人利用
導入実績100名以上
最終更新日:2022年07月14日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • コラボノートEX

    児童生徒同士が話し合い、学び合う環境が生まれますので、「主体的・対話的で深い学...

    詳しくはこちらコラボノートEX

  • ストアカ、オフィスク、講師派遣定額サービス

    学びたい人と教えたい人をつなげる「大人の学びのマーケット」。スキルシェアでは国...

    詳しくはこちらストアカ、オフィスク、講師派遣定額サービス

  • ニュースや映画、アニメで英語学習! EEvideo

    一般の英語のニュースや映画、アニメで楽しみながら英語を学ぶサービスです。学習サ...

    詳しくはこちらニュースや映画、アニメで英語学習! EEvideo

  • ドットインストール

    ドットインストールは3分動画でマスターできる初心者向けプログラミング学習サイトで...

    詳しくはこちらドットインストール

  • ヨリソル|教育データの見える化

    教育機関に散在しているデータを一元管理→分析し、教育データの見える化を実現します...

    詳しくはこちらヨリソル|教育データの見える化

  • 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」

    「理解」と「定着」2つのAIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を...

    詳しくはこちら学習eポータル+AI型教材「キュビナ」

  • Clear

    Clearは学生のためのノート公開アプリで、公開されているノートは現在20万冊。日本、...

    詳しくはこちらClear

  • RepeaTalk(リピートーク)

    RepeaTalkは4技能強化のための「教員向け音読指導アプリ」です。教員が出した課題を...

    詳しくはこちらRepeaTalk(リピートーク)




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら