ICTを活用した インタラクティブ・フロア教材
WizeFloorは、床に投影したインタラクティブな映像を使った遊びや身体活動を通じて、集団での活動及び個々のニーズに合わせた学習ゲームや感覚遊びを提供します。
ICTを活用した インタラクティブ・フロア教材
WizeFloor(ワイズフロア)は、デンマークのオーフス大学と非営利型株式会社Alexandra Instituteが2003 年より研究を重ね、製品化した最先端のICT教育システムです。
デンマーク・イギリスなどのICT 教育先進国の他、アメリカやインドなど世界14 ヶ国の教育現場や福祉施設で採用されています。
プロジェクターから投影された インタラクティブな映像を、手や足で触れることでセンサーが動きを感知し、学習ゲームを解いたり、感覚遊びを楽しむことができます。
40以上のアプリ(テンプレート)を使い、画像・音声・ 難易度などを自由にカスタマイズ!オリジナルのゲームを作ることができます。
PC やタブレットなどと異なり、複数の子どもたちが 同時に画面を共有できることも大きな特徴です。
多様性を意識することなくコミュニケーションできる場を創出でき、関係性の構築をサポート・促進する学習システムです。
・ICT を活用した 各科目の学習ゲームや発達段階にあった たくさんのコンテンツ
・自然にコミュニケーションが取れるので、インクルーシブ教育・特別支援教育にも最適
・ホーム画面もカスタマイズできるので、学校や施設のアイコンなども入れることができます
・自動で異なるアプリをプレイできるようにシーケンスが組めるので、図書館やホテル、ショッピングモールなど施設のプレイスペースなどでも多く活用されています。 (ex. 世界一の図書館と呼ばれる「Dokk1」にも導入されています)
【ハードウェア】
・天井固定タイプ より大人数で、大きな画面で利用することができます。
(天井高により設置できない場合がございます。 ※要設置工事)
・可動タイプ プロジェクター・パソコン・センサーが一体になっているので場所を問わず使用できます。同時利用推奨人数は3名ほどです。(アプリによります)
※その他設置方法もございます。
プロジェクター、ミニPC(Windows)、深度カメラ(Kinect等)、音響設備(必要に応じて)、または上記一式が揃ったモバイルカート“WizeFloor Go”。投影用スクリーン。外光を遮断しての活用を推奨。コンテンツのカスタマイズには、別途PCまたはタブレットが必要。また、Windows向けのインタラクティブテーブル、またはホワイトボード(いずれもディスプレイタイプ)にも対応。
ICT×インクルーシブ教育の研究を推進する東京学芸大学附属小金井小学校へWizeFloorの導入
神戸市の特別支援学校4校へのWizeFloor Go導入
https://relaxcreation.co.jp/projects/wizefloor/
https://www.nhk-ed.co.jp/business/kyozai/wizefloor-jp/
https://www.wizefloor.com/
https://www.pas21.com/wfg/
https://relaxcreation.co.jp/projects/wizefloor/
https://www.nhk-ed.co.jp/
https://www.wizefloor.com/
https://www.pas21.com/
サービス名 | WizeFloor JP |
---|---|
事業者名 | Relax'Creation project株式会社 / 株式会社NHKエデュケーショナル |
種別 | |
対象者 | 幼児教育、小学校、特別支援学校(聴覚、知的、肢体不自由、病弱、その他) |
教科 |
国語、算数/数学、理科(物理・化学・生物・地学)、社会(地理歴史・公民)、 外国語、音楽、美術・図画工作、技術・家庭、体育(保健体育)、道徳、総合、その他 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | 使用するハードウェア及びライセンス形態により異なります。お気軽にお問い合わせください。 |
利用形態 | 学校での利用、個人利用、学習塾等での利用、その他 |
導入実績 | ・東京学芸大学附属小金井小学校、 ・神戸市の特別支援学校4校(神戸市立いぶき明生支援学校、神戸市立青陽須磨支援学校、神戸市立友生支援学校、神戸市立青陽東支援学校) |
グループ学習や遠隔における話し合い活動をサポートするクラウド型の協働学習支援ツ...
Asuka Academy はMITなど海外のトップ大学によるSTEM教育やプログラミング、SDGsや環...
実存する企業、団体のサービスや職業を体験できるアプリです。毎月新しい企業の体験...
初心者向けオンラインプログラミング学習サービス
「リブリー」は提携出版社の教科書や問題集をデジタル化し、「苦手分野の分析」など...
VEXロボティクスは、未就学児から大学生までにSTEAMへの興味を早い時期から持たせ、...
トレパはAI(人工知能)による生徒の英語発話診断、英作文の文法判定、入力したテキ...
ー 感性(センス)と論理(ロジック)をともに磨くー プログラミングの学習に「アー...