ホーム   >   EdTechデータベース   >   Lark
概要

Larkは、オンライン授業を実現するビデオ会議だけでなく、チャット、カレンダー、ドキュメント作成と共有、ストレージなど、教育機関で使える各種機能が揃った統合型コラボレーションツールです。

特徴

Larkを使えば、教科別、クラス別などニーズに応じて個別チャットグループを作成し、活発なやり取りができます。

登校できない状況だからこそ、密な連携は重要です。Larkを使えば、教科別、クラス別などニーズに応じて個別チャットグループを作成し、活発なやり取りができます。また、保護者との連携や先生同士のコミュニケーションにもお使いいただけます。

オンライン授業(ビデオ会議)は最大50名参加、1授業あたり24時間まで無料で利用可能です。

オンライン授業(ビデオ会議)は最大50名参加、1授業あたり24時間まで無料で利用可能です。デジタルの利点を活かして、欠席者のために授業を録画しておき、共有リンクにてあとで配布することもできます。

Larkを使えば、授業の予定を共有できるだけでなく、実際にオンライン授業に参加する際も、予定表からワンクリックするだけです。

在宅時、重要なのは時間管理です。Larkを使えば、授業の予定を共有できるだけでなく、実際にオンライン授業に参加する際も、予定表からワンクリックするだけです。

Larkでは生徒が共有された教材に直接書き込んだり、コメントする事ができ、積極的な関与を促します。

オンライン授業を実施する上で重要なのは、生徒が活発に授業に参加できる事です。Larkでは生徒が共有された教材に直接書き込んだり、コメントする事ができ、積極的な関与を促します。

導入条件

端末

スマートフォン、タブレット、PC

OS

iOS、Android、Windows、Mac

導入/調達事例
サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Lark
事業者名Lark Technologies Pte. Ltd.
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、専門学校、大学、社会人教育、インターナショナルスクール
教員、生徒、保護者、学校管理者
教科
特徴/用途
料金体系
費用無料
利用形態学校や学習塾含め、教育機関全般での利用、オンライン授業、その他
導入実績学校、会社、NPO団体など幅広く利用されています
最終更新日:2020年04月27日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 【共通テスト】英語 速読トレーニング

    ・過去18回分の共通テスト(リーディング)と旧センター試験を収録しました。 ・ル...

    詳しくはこちら【共通テスト】英語 速読トレーニング

  • AID(エイド) ~英剣伝説LMS~

    <b>「英剣伝説 ~英語でRPG~」は、ゲーム感覚ではまる、新しい教材</b> 「英剣伝説...

    詳しくはこちらAID(エイド) ~英剣伝説LMS~

  • ミライドア

    オンライン上で社会人と仕事や進路選択など、キャリアに関する対話ができるサービス。

    詳しくはこちらミライドア

  • カイズ

    生徒の認知上の個性を診断して、学習内容へのアプローチの仕方を提案するツール。

    詳しくはこちらカイズ

  • ストアカ、オフィスク、講師派遣定額サービス

    学びたい人と教えたい人をつなげる「大人の学びのマーケット」。スキルシェアでは国...

    詳しくはこちらストアカ、オフィスク、講師派遣定額サービス

  • Analytics+(アナリティクスプラス)

    Analytics+は、ラーニングアナリティクス総合サービスです。 学習履歴の分析により、...

    詳しくはこちらAnalytics+(アナリティクスプラス)

  • ワコム(Wacom)ペンタブレット

    ペンタブレットは、Zoom等でオンライン授業をする際にホワイトボード機能を利用して...

    詳しくはこちらワコム(Wacom)ペンタブレット

  • QUREO(キュレオ)

    「QUREO(キュレオ)」はサイバーエージェントグループが開発した小学生のためのオン...

    詳しくはこちらQUREO(キュレオ)




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら