ホーム   >   EdTechデータベース   >   ELST
スピーキング学習では、問題に対する生徒それぞれの自由な解答をAIが正確に認識し、自動で採点する事ができます。
リーディング学習では生徒の発音をAIが単語ごとに三段階で評価。苦手な発音が一目で分かります。
概要

英語のスピーキングでAIが細かな点の発音のチェックや、問題に対する自由発話を瞬時に採点・評価してくれる。

特徴

ELSTの特徴1

「リーディング学習」では英語の発音をAIが単語ごとに細かく評価し、「スピーキング学習」では問題に対する自由発話をAIが認識し、評価・採点します。また、先生は管理画面から「宿題」を配布し、生徒の解答を確認する事ができます。AIが先生用と生徒用の評価レポートを発行するので、苦手な所・得意なところが分かり繰り返し学習して苦手の克服をする事ができます。マルチデバイス対応なので、授業でも自宅でもスピーキングの学習が可能です。

導入条件

PCブラウザ版 Google Chrome/ Mozilla Firefox
タブレット、スマートフォンアプリ版 iOS / Android

導入/調達事例
お問い合わせ先

elst_support@sinewave.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名ELST
事業者名株式会社サインウェーブ
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、専門学校、大学、社会人教育
対象学年小学生~社会人
教科 英語
特徴/用途
料金体系
費用無料トライアルあり。詳細はお問い合わせください
利用形態学校での利用、学習塾等での利用、その他
導入実績アカウント発行団体数 1000団体以上
最終更新日:2023年02月20日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • DMM 英会話

    『DMM 英会話』は、オンラインでマンツーマンの英会話レッスンを毎日受講できるサー...

    詳しくはこちらDMM 英会話

  • トレパ

    トレパはAI(人工知能)による生徒の英語発話診断、英作文の文法判定、入力したテキ...

    詳しくはこちらトレパ

  • 虹色ボックス

    Scratch3.0を使ったプログラミング教材集。 100を超える豊富な教材でプログラミング...

    詳しくはこちら虹色ボックス

  • 学研プライムゼミ

    「学研プライムゼミ」は有名予備校で多くの受験生を難関大学に合格させてきた実力抜...

    詳しくはこちら学研プライムゼミ

  • すらら / すららドリル

    「すらら」は、アニメーションキャラクターと一緒に、一人一 人の理解度に合わせて学...

    詳しくはこちらすらら / すららドリル

  • タンゴスタ!for 英単語ターゲット

    「タンゴスタ!for 英単語ターゲット」は、Webアプリケーションを活用した英単語学習...

    詳しくはこちらタンゴスタ!for 英単語ターゲット

  • 高機能デジタルドリルプラットフォーム「ノ...

    アナログ学習とデジタル学習の利点を併せ持った繰り返し学習の効果を最大限に引き出...

    詳しくはこちら高機能デジタルドリルプラットフォーム「ノウン」

  • オフザシェルフ

    「オフザシェルフ」とはあらかじめ学習目標とそれに付随する学習体験が設定された状...

    詳しくはこちらオフザシェルフ




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら