STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Lark
概要

Larkは、オンライン授業を実現するビデオ会議だけでなく、チャット、カレンダー、ドキュメント作成と共有、ストレージなど、教育機関で使える各種機能が揃った統合型コラボレーションツールです。

特徴

Larkを使えば、教科別、クラス別などニーズに応じて個別チャットグループを作成し、活発なやり取りができます。

登校できない状況だからこそ、密な連携は重要です。Larkを使えば、教科別、クラス別などニーズに応じて個別チャットグループを作成し、活発なやり取りができます。また、保護者との連携や先生同士のコミュニケーションにもお使いいただけます。

オンライン授業(ビデオ会議)は最大50名参加、1授業あたり24時間まで無料で利用可能です。

オンライン授業(ビデオ会議)は最大50名参加、1授業あたり24時間まで無料で利用可能です。デジタルの利点を活かして、欠席者のために授業を録画しておき、共有リンクにてあとで配布することもできます。

Larkを使えば、授業の予定を共有できるだけでなく、実際にオンライン授業に参加する際も、予定表からワンクリックするだけです。

在宅時、重要なのは時間管理です。Larkを使えば、授業の予定を共有できるだけでなく、実際にオンライン授業に参加する際も、予定表からワンクリックするだけです。

Larkでは生徒が共有された教材に直接書き込んだり、コメントする事ができ、積極的な関与を促します。

オンライン授業を実施する上で重要なのは、生徒が活発に授業に参加できる事です。Larkでは生徒が共有された教材に直接書き込んだり、コメントする事ができ、積極的な関与を促します。

導入条件

端末

スマートフォン、タブレット、PC

OS

iOS、Android、Windows、Mac

導入/調達事例
サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Lark
事業者名Lark Technologies Pte. Ltd.
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、専門学校、大学、社会人教育、インターナショナルスクール
教員、生徒、保護者、学校管理者
教科
特徴/用途
料金体系
費用無料
利用形態学校や学習塾含め、教育機関全般での利用、オンライン授業、その他
導入実績学校、会社、NPO団体など幅広く利用されています
最終更新日:2020年04月27日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • スマイルゼミ

    スマイルゼミは、幼児・小学生および中学生を対象とした専用タブレットで学ぶ通信教...

    詳しくはこちらスマイルゼミ

  • サナスタ サナルスタディスタジアム

    サナスタでは、さなるが独自に開発した学習メソッドをもとに指導しています。子ども...

    詳しくはこちらサナスタ サナルスタディスタジアム

  • NEW TREASURE Digital Textbook

    全国の多くの中学・高校でご利用いただいている英語教科書NEW TREASUREのデジタル教...

    詳しくはこちらNEW TREASURE Digital Textbook

  • ラインズeライブラリアドバンス

    ラインズeライブラリアドバンスは、児童生徒たちの「学力の定着と向上」と「主体的...

    詳しくはこちらラインズeライブラリアドバンス

  • アンカー

    アンカーは、算数の「できる」をふやすオンライン学習サービスです。学校のテストや...

    詳しくはこちらアンカー

  • キッズ教育アプリシリーズ「ワオっち!」

    「ワオっち!」は、親子で安心・安全に使えて、楽しく学べる子供向けアプリです。乳...

    詳しくはこちらキッズ教育アプリシリーズ「ワオっち!」

  • 学習サイトeboard(いーぼーど)

    学習サイトeboard(いーぼーど)は、NPO法人eboardが開発・運用するクラウド型個別学...

    詳しくはこちら学習サイトeboard(いーぼーど)

  • オンライン学習塾アオイゼミ

    アオイゼミは50万人以上の中高生が使うオンライン学習塾です。毎日配信されるライブ...

    詳しくはこちらオンライン学習塾アオイゼミ




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら