STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Gold Finger School クラウド
Gold Finger School クラウドのイメージ2
概要

指の形のお手本を見ながら、正しい打ち方が練習できるのが特徴。ローマ字入力、漢字変換、文節区切り、日本文、英文、プログラムの入力まで、中学生から社会人まで練習できるタイピング練習システム。

特徴

見える指で正しい打ち方が身につく練習システム

【見える指で正しい打ち方が身につく練習システム】
先生に代わり、操作のお手本を表示し、手や指の動きを示して練習と指導をサポートします。キーの位置、押す指、ホームポジションに残す指を手の形で表示。動きを見せることでコツもつかめ、迷わず、効率的に練習できます。

ローマ字、漢字変換、文の区切り、英大文字、数値・記号の練習

【ローマ字、漢字変換、文の区切り、英大文字、数値・記号の練習】
ローマ字入力、漢字カナの変換、効率良い文の区切りの練習、アルファベットの小文字・大文字、数字の入力、記号の入力を順序よく練習できます。

実際に入力するように実践的な文章入力練習

【実際に入力するように実践的な文章入力練習】
最大860字まで90問以上の文章入力練習が可能です。日本語入力では必ず必要な変換練習、英文ではShiftキーを押しながら大文字アルファベットを入力するなど、実際に入力するように実践的な練習を行います。練習終了時に入力速度や誤字の数などを自動で瞬時に採点します。

映像解説機能

【映像解説機能】
練習直前に操作方法を映像で分かりやすく説明します。横に先生がいるように練習できます。
例)入力文字の変換練習

簡単に実力テスト・学内テストを作成 / 実施 / 採点できる

【簡単に実力テスト・学内テストを作成 / 実施 / 採点できる】
簡単に校内テストを作成し、実施できます。問題文の内容は、日本文、英文、プログラムなど、自由にカスタマイズ可能です。テストの制限時間は3分、5分、10分から選択でき、柔軟な受験スタイルが実現されます。クラスごとに出題文と実施期間を設定し、特定のクラスだけがテストを受験できるように調整できます。自動採点機能が組み込まれており、ユーザーが入力したテキストと正解テキストを比較して正確性を評価します。また、一人ひとりの成績データはCSVファイルとして出力できます。

導入条件

Microsoft Windows、Chrome OS、iPad OSの3種類に対応しています。
ブラウザ(Microsoft Edge、Chrome、Safari、Firefox)から利用できます。
JISキーボード(日本産業規格 (JIS) が制定している標準規格『JIS X 6002 情報処理系けん盤配列』に準拠するキー配列)に対応しています。

導入/調達事例
お問い合わせ先

TEL:077-527-5681
FAX: 077-527-5687
メールアドレス:info@n-bcom.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Gold Finger School クラウド
事業者名株式会社日本ビーコム
種別
対象者中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、企業内研修、学習塾、プログラミング教室、教員、社会人
対象学年中学生以上
教科 国語、技術・家庭、総合、その他
特徴/用途
料金体系
費用1ユーザー・1ライセンス 500円/1年間 ※数量に応じて割引有り 無料体験有り
利用形態中学校・高等学校、短期大学、大学、学習塾、プログラミング教室での利用
GIGAスクールで整備された1人1台学習端末を授業に活かすためのスムーズな文字の入力を身につけます。両手をホームポジションに置いた正しい操作、ローマ字入力、ひらがなを漢字かな交じりの日本文にする練習ができます。また、半角での英文の大文字・小文字、プログラミングに必要な数字や記号の入力の練習を行うことができます。 
導入実績本システムは、情報処理推進機構(IPA)の「教育の情報化推進事業」で「正しいキー操作」「日本語入力システム」「文章入力」の学習方法と先生の指導方法を開発したものを元に改良を続けたものです。
導入実績は、600校以上。クラウド版で、正しい指の手本、ローマ字入力、漢字変換、文の区切り、文章練習に加えて英文やプログラミングに必要な英数記号を効率よく練習できるシステムです。
最終更新日:2023年12月19日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • iWnn IME for Web

    iWnn IME for WebはマルチOS/ブラウザ対応のWebアプリ埋め込み型IMEです。 クラウド...

    詳しくはこちらiWnn IME for Web

  • オンライン英会話 vipabc

    「オンライン英会話vipabc」は、英語教育分野で世界最大級のEdTech企業「iTutorGroup...

    詳しくはこちらオンライン英会話 vipabc

  • okke

    「okke」(オッケ)は、誘惑なく授業動画、用語・公式、記事を効率よく検索でき、マイ...

    詳しくはこちらokke

  • 【共通テスト】英語 速読トレーニング

    ・過去18回分の共通テスト(リーディング)と旧センター試験を収録しました。 ・ル...

    詳しくはこちら【共通テスト】英語 速読トレーニング

  • DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント...

    リアテンダントデジタルドリルは個に応じた学習を支援するEdTechツール。 紙のプリ...

    詳しくはこちらDNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」 デジタルドリルシステム

  • ALPHA

    ALPHAは小学校〜高等学校で年1回実施されている体力テストのデジタル集計Webアプリで...

    詳しくはこちらALPHA

  • CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)

    CodeCampKIDSは、初めてでも楽しく学べるビジュアルプログラミングから、本格的なゲ...

    詳しくはこちらCodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)

  • 高校数学の美しい物語

    高校数学の美しい物語は、東大在卒生が運営する日本最大級の数学特化サイトです。単...

    詳しくはこちら高校数学の美しい物語




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら