STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   2DUB
2DUBの画像1のイメージ1
2DUBの画像2のイメージ2
概要

演じながら学ぶ英会話、2DUB。
厳選された豊富な動画コンテンツを文章ごと吹き替えすることで状況に合わせた▲発音▲ニュアンス▲イントネーションが自然に学べるスピーキング学習プラットフォームです。

特徴

2DUBの特徴1

<2DUBの特徴1>
文章ごと繰り返して演じるようにスピーキング!
文章ごとのスピーキング時間に制限があるのでネイティブと同じスピードでスピーキングできます。

2DUBの特徴2

<2DUBの特徴2>
オリジナルと自分の声の一致率を確認してリスニングスピードコントロール!
グラフで自分の発音とアクセントが確認でき、セリフのスピードコントロール機能でより効果的な学習になります。

2DUBの特徴3

<2DUBの特徴3>
AIスピーキングレポートで学習結果を確認!
スピーキングで最も重要な▲アクセント ▲イントネーション などを考慮した総合スピーキングスコアを確認。

20万名以上の個人ユーザーと1,100ヶ所以上の教育機関で活用されてる2DUBの教育効果は専門機関の実験で検証され、論文として紹介*されました。アメリカの教科書にも学習ツールとして紹介されました。

*「学習者中心教科研究_吹き替えを活用した英語スピーキング授業効果」、「教室でのスピーキング能力を向上させるための吹き替え活動」、「吹き替え活動が大学生のリスニング能力と定義的領域に及ぼす影響」などの専門論文

導入条件

◾️iOS 10.0以上
◾️Android OS 6.0以上
◾️Chrome、IEなどのWebブラウザー
◾️マイクオン

導入/調達事例
お問い合わせ先

2dub.japan@2meu.me

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名2DUB
事業者名2MEU Inc.
種別
対象者幼児教育、小学校、中学校、高等学校、大学、社会人教育
対象学年全学年
教科 外国語
特徴/用途
料金体系
費用一部無償 【特別価格】 スタークラブ(会員)1回チケット 275円 スタークラブ(会員)1ヶ月 5,500円 スタークラブ(会員)3ヶ月 16,500円⇨13,500円 スタークラブ(会員)6ヶ月 33,000円⇨21,000円 法人契約は別途お問い合わせください。
利用形態学校・学習塾など教育機関の団体利用、個人利用
導入実績学校・語学塾を含めた語学教育機関1,100校で利用中
最終更新日:2022年02月21日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • スクールTV Professional Edition (スクー...

    小1~中3対象の「全国教科書対応」オンライン動画教材。マルチデバイス対応で主要5教...

    詳しくはこちらスクールTV Professional Edition (スクール・ティー・ビー プロフェッショナル エディション)

  • AI英会話SpeakBuddy

    音声認識を利用しスマホでいつでも英語スピーキング練習ができます。日常からビジネ...

    詳しくはこちらAI英会話SpeakBuddy

  • 高機能デジタルドリルプラットフォーム「ノ...

    アナログ学習とデジタル学習の利点を併せ持った繰り返し学習の効果を最大限に引き出...

    詳しくはこちら高機能デジタルドリルプラットフォーム「ノウン」

  • ハイスクール@will(アット・ウィル)

    目標や希望に応じて、意のままに受講カリキュラムを設定できる映像授業システム

    詳しくはこちらハイスクール@will(アット・ウィル)

  • WonderBox|ワンダーボックス

    ワンダーボックスは “遊び”感覚で学べる現代型の通信教育です。 子どもたちの「知的...

    詳しくはこちらWonderBox|ワンダーボックス

  • Z会Asteria数学新系統講座

    中学範囲から高校範囲(一部、大学の範囲)の数学の学習すべてがiPad1台で完結する講...

    詳しくはこちらZ会Asteria数学新系統講座

  • Rinsely

    Rinselyは、先生が独自に作成する教材(解説動画・課題)を活用できる学習管理・支援...

    詳しくはこちらRinsely

  • 遊びごころで未来をつくる ソビーゴ ブロッ...

    キャラクター「ソビーゴ」を自分の意図した通りに動かすために、動きの命令がデザイ...

    詳しくはこちら遊びごころで未来をつくる ソビーゴ ブロックプログラミング




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら