STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Groovy Lab in a BOX / グルービーラボ
Groovy Lab in a BOXの画像1のイメージ2
Groovy Lab in a BOXの画像2のイメージ3
概要

STEAM教育最先端の米国で大人気のGroovy Lab in a Boxは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)が統合された、グローバルで活躍する未来STEMistのための模擬体験キットです。世界研究者のミッションを、エンジニアリング設計プロセスに基づいてわくわく楽しみながら挑戦!新たなモノを生み出すための好奇心と思考力を自然に育みます。

特徴

米国科学者や教育者が開発したSTEAM教材

◆米国科学者や教育者が開発したSTEAM教材!

Groovyは米国の科学者や教育者により開発されたSTEAM教材です。工学・力学・数学・サイエンス・音楽など複数教科の融合で思考力と想像力を高められるよう設計されています。子どもたちが、実際に手を動かしながら、ジェットコースター設計、オリジナル楽器制作、月面着陸などのエンジニアリングミッションに臨みながら、将来のSTEAM人材の素地を育みます(Groovy STEAM教材と実験材料付き)。

【米Edison Awards 2020受賞】
米Edison Awards 2020受賞

【USA TODAY 2021 サブスクキッズ部門教材選出】

マイク博士のナビゲートで楽しくミッション遂行

◆マイク博士のナビゲートで楽しくミッション遂行!

<Dr.Mike はじめまして!>【日本語・英語音声対応】
子どもたちがSTEAMistの楽しさを体験できる、Mike博士の動画レッスンです。使用方法は簡単でGroovy Lab in a Boxに入っているパスコードにアクセスするだけ。Mike博士と一緒に進めることで好奇心が自然に芽生え、お子さまたちのやり抜くチカラをサポートします。しかも英語と日本語の2ヶ国語対応で、実験を楽しみなが実用性のある生きた英語も学ぶことができます。

会員限定のワールド科学情報が満載サイト「BEYOND in a BOX」

会員限定のワールド科学情報が満載サイト「BEYOND in a BOX」!

Groovy受講した方だけにBeyond ... in a Boxのパスコードがもらえます。WEB上でアクセスすると、ボックスのテーマに基づいた世界の面白くて役に立つ科学発見、また新たなワクワクする実験などで更に学びを深めることができます。

導入条件

パソコン、ネット接続

導入/調達事例
お問い合わせ先

info@steams-lab.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Groovy Lab in a BOX / グルービーラボ
事業者名STEAMS LAB JAPAN 株式会社
種別
対象者幼児教育、小学校、中学校、特別支援学校、教員、学校管理者
対象学年小学1年生以上
教科 算数/数学、理科(物理・化学・生物・地学)、外国語、音楽、美術・図画工作
特徴/用途
料金体系
費用定価3,980円、学校向け特別対応有り
利用形態学校利用、個人利用、学習塾等での利用、その他
導入実績Yosemite Valley Charter School, Washington Elementary School, The Cottonwood School,
The School Board of Clay County, South Sutter Charter School, Skyline Heights Elementary, etc
最終更新日:2021年07月05日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • Pepper 社会貢献プログラム2

    ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」をプログラミング教育の教材とし...

    詳しくはこちらPepper 社会貢献プログラム2

  • メロディカロワイヤル

    ゲーム風ビジュアルで77の鍵盤ハーモニカスキルが習得できる映像教材

    詳しくはこちらメロディカロワイヤル

  • Hylable Discussion(ハイラブルディスカッ...

    たまご型レコーダーで録音した話し合いを自動分析し、グラフやレポートで見える化す...

    詳しくはこちらHylable Discussion(ハイラブルディスカッション)

  • 小テストジェネレーター

    小テストジェネレーターは教員の小テスト作成業務や成績管理を効率化するサービスで...

    詳しくはこちら小テストジェネレーター

  • ナレッジデリ

    ナレッジデリは、知識をわかりやすい形でスピーディに配信するためのASPサービスです。

    詳しくはこちらナレッジデリ

  • チエルの教育クラウドサービス『CHIeru.net ...

    クラウドで提供する、学習の「基礎・基本」の定着のためのデジタル教材。『国語検定...

    詳しくはこちらチエルの教育クラウドサービス『CHIeru.net for School(チエルドットネットフォースクール)』、(基礎・基本 国語検定/基礎・基本 計算検定/基礎・基本 習得パック他を配信中)

  • 学習サイトeboard(いーぼーど)

    学習サイトeboard(いーぼーど)は、NPO法人eboardが開発・運用するクラウド型個別学...

    詳しくはこちら学習サイトeboard(いーぼーど)

  • ミライドア

    オンライン上で社会人と仕事や進路選択など、キャリアに関する対話ができるサービス。

    詳しくはこちらミライドア




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら