STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   「デキタス」を利用した将来的に公認可能な「学校外教育サービス(オルタナティブ教育)」の実証
  • line
「デキタス」を利用した将来的に公認可能な「学校外教育サービス(オルタナティブ教育)」の実証のイメージ1
「デキタス」を利用した将来的に公認可能な「学校外教育サービス(オルタナティブ教育)」の実証のイメージ2

実証事業 報告書

  成果報告 (2019年度)  

2019年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告2019:城南進学研究社PDF:「未来の教室」実証事業成果報告2019:城南進学研究社

本事業について

目的

あらゆる事情により学力のサポートが必要とされる生徒に対して、「個別学習計画」を作成。その計画に沿ってICT教材「デキタス」を活用し、生徒の学習意欲や状況、学習データに応じて臨機応変に修正することで、「教室」以外の場でも本来の学習範囲の補填が可能となる「学校外教育サービス(オルタナティブ教育)」の実証を目的としています。

概要

様々な事情により、学校に登校できていない生徒、または一般クラスで授業を受けることができない生徒は、全国的に増加傾向です。

様々な事情により、学校に登校できていない生徒、または一般クラスで授業を受けることができない生徒は、全国的に増加傾向です。不登校傾向の生徒は、中学校に行きたくない理由について、身体的症状以外の要因では「授業がよくわからない」「良い成績がとれない」「テストを受けたくない」など学習面での理由がみられます。(※)
当事業では不登校傾向にある生徒たちに、それぞれ「個別学習計画」を作成し、生徒はその計画に沿って主にICTを活用。必要に応じてPBL型学習も導入し、「教室」以外の場でも本来の学習範囲の補填が可能であることを実証します。
(※「不登校傾向にある子どもの実態調査報告書」日本財団 2018年12月12日)

人とかかわりあい意見を交わしながら、コミュニケーション力をはぐくみます。

教科の個別学習は、教科書対応ICT 教材「デキタス」(タブレット)を貸与し、生徒自身のペースで主要5教科の自立学習を行います。また、明確な解答のない課題や問題に対する協働的な学習(PBL)を通じて、人とかかわりあい意見を交わしながら、コミュニケーション力をはぐくみます。さらには自分にとっての学びの意義を自覚させ、主体的な学びを喚起していきます。

成果
実証環境

教科書対応ICT 教材「デキタス」、iPad/20台


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名「デキタス」を利用した将来的に公認可能な「学校外教育サービス(オルタナティブ教育)」の実証
受託事業者名株式会社城南進学研究社
実証パートナー名株式会社JMC
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域神奈川県横浜市
実証校横浜市立鴨居中学校
対象
対象者中学校
対象学年中学1年生~中学3年生

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 産業界で求められるコンピテンシーから逆算...

    将来のキャリアに適合した非認知能力と、生徒の能力に適合したプロジェクト型学習システムの構築

    詳しくはこちら産業界で求められるコンピテンシーから逆算したPBLの開発・実証プログラム

  • CHANGE-MAKER’s Lab.

    本事業の目的は、これまでの一社一プログラム・教科単元連動型の教育支援から、産官学連携・専門性を有する複数企業協働による分野横断型・探究...

    詳しくはこちらCHANGE-MAKER’s Lab.

  • 大地の芸術祭@越後妻有を題材としたチェンジ...

    本プログラムでは、人口減少・高齢化などにより「地域文化・地域コミュニティのサステナビリティ」が脅かされる地域が全国各地で出てくる中、新...

    詳しくはこちら大地の芸術祭@越後妻有を題材としたチェンジ・メーカー育成プログラム

  • 楽しくなければ「STEAM」じゃない!「見て」...

    探究学習に対するニーズはあるものの、準備に時間がかかり、探究学習に使えるツールが整っていない、やり方がわからないなどの課題があるため、...

    詳しくはこちら楽しくなければ「STEAM」じゃない!「見て」、「触って」、「感じる」=【ワクワク体験型】STEAM

  • 『ハッケンLENS 〜リアルテックベンチャーの...

    ①STEAMライブラリをアントレプレナーシップ教育の文脈で活用できるか検証、②起業ゴールではない起業家”精神”教育に資する教材開発、③反転学習と...

    詳しくはこちら『ハッケンLENS 〜リアルテックベンチャーの姿から学び、社会のために小さな一歩を踏み出す〜』 |勝田高等学校・上野中学校での実践事例

  • 教育セクターにおけるチェンジメーカー/アン...

    さまざまな立場からプロジェクトに取り組む参加者が「変革・イノベーションの実現」と、「スキル・マインドセット・リーダーシップの開発」を同...

    詳しくはこちら教育セクターにおけるチェンジメーカー/アントレプレナーの支援プログラム

  • 地域×スポーツクラブによる放課後サービス創...

    民間スポーツクラブは運動部活動地域移行の受け皿となりうるか。計4回の協議会(「民間スポーツクラブ」「学校教員」「生徒・保護者」「教育委員...

    詳しくはこちら地域×スポーツクラブによる放課後サービス創出の可能性についての実証

  • 中山間地域における部活動地域移行~「部活...

    中山間地域での部活動の地域移行において最も大きな課題の一つである生徒の移動手段の確保について、タクシーと乗合MaaSアプリを活用した送迎の...

    詳しくはこちら中山間地域における部活動地域移行~「部活動MaaS」による持続可能な地域移行モデルの検証~



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら