STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   ClassPad.net
オールインワンのICT学習アプリ ClassPad.netのイメージ1
概要

ClassPad.netは、GIGAスクール時代の学習に必要な4機能(デジタルノート、授業支援、オンライン辞書、数学ツール)を一体化したクラウドアプリです。多様な学びや授業準備の効率化を実現します。

特徴

デジタルノート機能

<デジタルノート機能>
テキスト、画像、録音データ、動画リンク、オンライン辞書の検索結果などを「ふせん」としてノートブック上に自由に貼り付けることが可能。先生は板書の手間を省くことができ、児童生徒はGIGAスクール時代ならではの自由度の高いデジタルノートで学びを深めることができます。また、デジタルノートは複数ユーザーによる同時編集も可能。協働学習を支援します。
https://classpad.net/jp/school/features/#note

授業支援機能

<授業支援機能>
「ふせん」の送受信、提出、保管などの機能があり、先生と児童生徒、さらに児童生徒間のコミュニケーションを促進し、課題配布・回収の手間を削減することができます。
https://classpad.net/jp/school/features/#support

オンライン辞書機能

<オンライン辞書機能>
マルチデバイス対応で、PC・タブレット・スマートフォンからオンライン辞書を利用できます。カシオの電子辞書「EX-word」の技術を活かした使いやすさで、授業中でもすぐに用語の確認をしたり、知識を深めたりすることができます。
https://classpad.net/jp/school/features/#dic

数学ツール

<数学ツール>
簡単な操作でグラフ、図形等の描画ができるので、板書時間を削減し、授業を効率化できます。統計データも簡単に入力でき、すぐに統計グラフに変換できるので、数学以外の授業にも役立ちます。
https://classpad.net/jp/school/features/#math

導入条件

OS:Windows、macOS、Chrome OSいずれも最新バージョン
ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Safari
インターネット接続必須

導入/調達事例
お問い合わせ先

カシオ計算機株式会社
EdTech事業部<info_classpad@casio.co.jp>

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サンプル教材

トライアル版お申込み:
https://casio.link/3vcsTlh

サービス名ClassPad.net
事業者名カシオ計算機株式会社
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、大学
教科 国語、算数/数学、理科(物理・化学・生物・地学)、社会(地理歴史・公民)、外国語、音楽、美術・図画工作、技術・家庭、体育(保健体育)、道徳、総合、探究、情報、その他(特別活動等)
特徴/用途
料金体系
費用<小学校向けプラン> *校内フリーライセンス
・小学校4コンテンツ(英和/和英/国語/漢字)1年間/198,000円(税込)
・小学校5コンテンツ(英和/和英/国語/漢字/百科事典)1年間/297,000円(税込)

<中学校向けプラン> *校内フリーライセンス
・中学校2コンテンツ(英和/国語)1年間/198,000円(税込)
・中学校3コンテンツ(英和/和英/国語)1年間/308,000円(税込)

<高校向けプラン>
・プレミアムパック(29コンテンツ)3年間/オープン価格
・スタンダードパック(23コンテンツ)3年間/オープン価格
・エントリーパック(5コンテンツ)3年間/オープン価格
・ほか、教科別のプランもございます。詳細はお問い合わせください。

※上記は2024年度版価格です。
※上記とは別に、個人購入向けの価格設定もございます。
※無償トライアル版のご用意もございます。
導入実績・全国累計600校以上(トライアル版含む)
・導入/実践事例は下記の通り
https://classpad.net/jp/school/casestudy/
最終更新日:2024年06月05日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • STANDBY

    STANDBYは児童生徒向けの「STANDBYアプリ」、相談員向けの「STANDBY Admin」からなる...

    詳しくはこちらSTANDBY

  • ナレッジデリ

    ナレッジデリは、知識をわかりやすい形でスピーディに配信するためのASPサービスです。

    詳しくはこちらナレッジデリ

  • CanBee|キャンビー

    CanBeeは、インターネット上に公開されている学習教材を簡単に検索できる「学びに特...

    詳しくはこちらCanBee|キャンビー

  • MANAVIRIA(マナビリア)

    中学校用副教材『よくわかる学習』シリーズのさまざまな問題にタブレットから取り組...

    詳しくはこちらMANAVIRIA(マナビリア)

  • すらら

    小学校1年生から高校3年生までの国語、算数/数学、英語の学習を、先生役のアニメー...

    詳しくはこちらすらら

  • NEW TREASURE Online Speaking

    英語でのコミュニケーション力を伸ばすためには、英語で会話する体験を数多く積むこ...

    詳しくはこちらNEW TREASURE Online Speaking

  • テスト採点支援ソリューション

    用紙テストの採点業務の効率化支援ソリューション。先生の作成したテストをそのまま...

    詳しくはこちらテスト採点支援ソリューション

  • TechAcademyジュニア

    TechAcademyジュニアは小・中学生を対象とした実践的なプログラミング教材です。自立...

    詳しくはこちらTechAcademyジュニア




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら