「未来の教室」実証事業に関するニュース
お知らせ
12/10(木)・12/18(金)実施、経産省主催「ポストコロナ時代の企業人材育成とは?」セミナーのアーカ...
詳しくはこちら
お知らせ
【12/10(木)、12/18(金)】経産省主催「ポストコロナ時代の企業人材育成とは?」オンライン無料セミナー ...
詳しくはこちら
お知らせ
【「未来の教室」キャラバン2020 #8】:EdTechとこれからの教育──デジタル時代の教育を考える!
詳しくはこちら
お知らせ
ポストコロナ時代に必要な人材育成とは 「越境学習によるVUCA時代の企業人材育成」ウェブサイトを開設し...
詳しくはこちら
「未来の教室」実証事業で採択された事例をご紹介いたします
探究学習を普及・促進させるための、全国各地の様々な学びの場における探究学習プログラムの導入実証、及び導入に向けたニーズ・課題の把握・分析。
詳しくはこちら
・中高生がゼロから課題を発見・設定するPBLの開発と提供 ・中高生がゼロから課題を発見・設定することを支援するための社会人向け研修の開発と提供 ・教科教育接続を視野に入れたPBL開発へ...
詳しくはこちら
AIと人の指導を掛け合わせた 「修得のスピードアップ」と「理解の深化」の両立を実現を目指します。
詳しくはこちら
昨年度の実証事業の評価をもとに、教員向け指導教本と児童向け副読本を作成の上、教員向け研修を事前に実施。今年度は、小学校授業への導入を前提に、モデル校の担任教員による授業展開の可...
詳しくはこちら
スピーキング&ライティングを多彩な講師陣から学べる、オンライン英会話スクール。日本人が苦手とする英語をアウトプットする力を身につけるために、オンライン上で「書く、話す」を学べる独...
詳しくはこちら
「Video+」は、動画教材作成配信サービスです。 インタラクティブで教育効果の高いビデオ教材を簡単に作成・配信することができます。
詳しくはこちら
<!--ロイロノート・スクールはすべての授業で使える「思考力」「プレゼン力」「英語4技能」育成ツールです!-->
ロイロノート・スクールは1人1台「思考力」「プレゼン力」「英語4技能」...
詳しくはこちら
Edv Pathは、生徒の非認知能力を可視化して、適正なコーチング・生徒管理ができる成長支援サービスです。
属人的な教育ではなく、生徒の強み・資質から最適な教育を行い、生徒が成長できる...
詳しくはこちら
「Springin'」を活用したプログラミング授業の実施
・福岡県の「プログラミング教育公開授業」として実施
・「Springin'」を使い、児童一人ひとりがゲームなどのデジタル作品を制作
詳しくはこちら
6月1日(月)からほとんどの学校が再開し、授業や児童・生徒同士の触れ合いを通じた学習活動が行われています。一方で、コロナ感染症の影響で、いつ学校が臨時休業になっても不思議ではない...
詳しくはこちら
初めてのプログラミング学習に適したアプリケーション教材2種類を搭載し、メディアで提供
①ミッションプログラミング・・ステージクリア型プログラミング教材
②おはなしプログラミング・・...
詳しくはこちら
英語スピーキング学習を支援する学習アプリのトライアル導入
・NTTのAI技術による日本人特有の訛りを含む英語の音声認識技術とデジタルドリルアプリ「ノウン」を組み合わせた学習アプリ
・...
詳しくはこちら