「未来の教室」実証事業に関するニュース
お知らせ
12/10(木)・12/18(金)実施、経産省主催「ポストコロナ時代の企業人材育成とは?」セミナーのアーカ...
詳しくはこちら
お知らせ
【12/10(木)、12/18(金)】経産省主催「ポストコロナ時代の企業人材育成とは?」オンライン無料セミナー ...
詳しくはこちら
お知らせ
【「未来の教室」キャラバン2020 #8】:EdTechとこれからの教育──デジタル時代の教育を考える!
詳しくはこちら
お知らせ
ポストコロナ時代に必要な人材育成とは 「越境学習によるVUCA時代の企業人材育成」ウェブサイトを開設し...
詳しくはこちら
「未来の教室」実証事業で採択された事例をご紹介いたします
年齢縦断型の環境で共有体験を通し自尊感情を育み、発達段階の違いに合わせた学びの機会を自己決定により選択し、自己到達度を更新しながら自らの発達を促すことができる個人が育まれる環境...
詳しくはこちら
教育現場の指導者のみならず、部活動に所属する生徒自らが活用することを念頭に、体育よりも専門性の高い部活動向けの"STEAM Sports"教材を開発する。
詳しくはこちら
地域の水産事業者の課題解決を通して、都市部人材の成長をフォローし、課題設定力、課題解決力、コミュニケーション能力を兼ね備えたチェンジメイカーを育成します。
詳しくはこちら
EdTech時代に必要な、居住型教育機関としての寮 「レジデンシャル・カレッジ」を日本で実現し、根付かせるための基礎づくりを行います。
詳しくはこちら
日本語での会話コミュニケーションを中心に自習用教材や管理機能なども兼ね備えた日本語学習LMSサービス
詳しくはこちら
中学範囲から高校範囲(一部、大学の範囲)の数学の学習すべてがiPad1台で完結する講座です。
詳しくはこちら
TOEFL iBTテストの全4セクションを体験できるオンラインサンプル問題
詳しくはこちら
中高生限定のSNSアプリです。勉強関連のプロフィールやスペックを繋がっている友達と共有したり、勉強時間を競うことができます。また、プロフィールやスペックに応じてユーザーが大学からス...
詳しくはこちら
「Springin'」を活用したプログラミング授業の実施
・福岡県の「プログラミング教育公開授業」として実施
・「Springin'」を使い、児童一人ひとりがゲームなどのデジタル作品を制作
詳しくはこちら
・サービス名:札幌市校務支援サービス提供業務
・在籍児童生徒園児数:約140,000名
・教職員数:約10,000名
・導入方法:サービス提供型導入で、システムの稼働基盤、システムの提供・開...
詳しくはこちら
2月27日(木)の突然の休校要請に始まり、この数ヶ月さまざまな判断を重ねながら、子ども達の学びを継続するために多くの教育関係者が力を尽くし続けています。横浜市立鴨居中学校では、コミ...
詳しくはこちら
2月27日(木)の突然の休校要請に始まり、この数ヶ月さまざまな判断を重ねながら、子ども達の学びを継続するために多くの教育関係者が力を尽くし続けています。<br> 静岡県立掛川西高等学校...
詳しくはこちら