STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

ホーム   >   #学びを止めない未来の教室   >   【株式会社ドワンゴ】オンライン学習アプリ「N予備校」 ■個人への提供 ■無料(3/1〜 事態の収束を鑑みて終了予定)
新型コロナ感染症による学校休業対策「#学びを止めない未来の教室」

このサービスの無料期間は終了しています

【株式会社ドワンゴ】
 オンライン学習アプリ「N予備校」 ■個人への提供 ■無料(3/1〜 事態の収束を鑑みて終了予定)

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)および株式会社ドワンゴ


■個人への提供

■無料( 3/1〜事態の収束を鑑みて終了予定 )

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)および株式会社ドワンゴは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全小中高の休校要請を受け、3月1日(日)より、N高で導入しているオンライン学習アプリ「N予備校」を全ての方に無償で提供し、オンライン授業を無料開放することを決定しました。
オンラインで自宅で学べるオールインワン学習アプリで家庭学習支援「N予備校」は、ドワンゴがN高と連携し独自に開発した、授業、教材(問題集・参考書)、Q&Aシステムが一つになった学習アプリです。インターネットを活用することで、いつでもどこでも学習を進めることが可能です。
ライブ配信の生授業では、コメント機能を使って挙手や質問ができるなど双方向の参加型授業を受けることができ、アーカイブされた映像授業では、ノートを取る時に一時停止したり、わからなかった所は何度も見返すことができたりと、自分のペースで学べます。
また、大学受験の授業では、指導経験豊富で受験を知り尽くした実力派予備校講師陣、プログラミングでは、現役エンジニアが講師を務めます。両者は今回の無料開放によって、多くの生徒・保護者が抱える家庭学習への不安を解消する一助となればと考えています。

 

オンライン学習アプリ「N予備校」概要

本期間中は、有料登録なしで全ての授業を無料で受けることができます。


<N予備校HP>
https://www.nnn.ed.nico/
*スマートフォンで利用する場合は、App Storeまたは、Google Playからダウンロード


<提供プログラム>
大学受験コース(英語、数学、国語、理科、社会)、中学復習講座(英語、数学、国語)、プログラミングコース、Webデザインコース


<提供サービス>
教材、生授業、Q&Aがオールインワンされた学習アプリ
・教材:生授業講師自らが執筆した、スマホに最適化された50冊分のオリジナル教材を搭載しています。
・生授業:講師が行う生放送授業は、まるで教室で授業を受けているような様々な機能があります。
・Q&A(質問掲示板): 質問して疑問を解決し、自分も疑問に答えてあげる、この教え合いを促進する学びの場を用意しています。


<推奨環境>
iOS:iOS 10以上を搭載したiPhone、Android:Android 5.0以上を搭載した端末、PC:Google Chrome(最新版)

●こちらのサービスもご覧ください。

  • 【アマゾンウェブサービス】


    Amazon Chime
    ■個人・学校への提供
    ■無料(2020年3月4日から2020年6月30日まで)

    詳しくはこちら【アマゾンウェブサービス】Amazon Chime ■個人・学校への提供 ■無料(2020年3月4日から2020年6月30日まで)

  • 【Google for Education】


    家から教えよう / Teach from Home(教員向け)
    ■学校への提供(小学生向け・中学生向け・高校生向け)
    ■無料

    詳しくはこちら【Google for Education】家から教えよう / Teach from Home(教員向け) ■学校への提供(小学生向け・中学生向け・高校生向け) ■無料

  • 【鹿児島県総合教育センター】


    各学校において実施可能な臨時休業期間における児童生徒への学習支援方法等について

    詳しくはこちら【鹿児島県総合教育センター】各学校において実施可能な臨時休業期間における児童生徒への学習支援方法等について

  • 【NPO法人eboard】


    ICT教材「eboard(イーボード)」
    ■個人利用・学校利用(両方)
    ■無料

    詳しくはこちら【NPO法人eboard】ICT教材「eboard(イーボード)」 ■個人利用・学校利用(両方) ■無料

  • 【アシアル株式会社】


    中高生向けプログラミング教材「Monaca Education(モナカ エデュケーション)」
    ■個人への提供
    ■無料(申込期間:5月末まで)

    詳しくはこちら【アシアル株式会社】中高生向けプログラミング教材「Monaca Education(モナカ エデュケーション)」 ■個人への提供 ■無料(申込期間:5月末まで)

  • 【LasTrust株式会社】


    ブロックチェーン証明書発行SaaS「CloudCerts」
    ■学校への提供
    ■無料(2020年6月末まで※最大5校まで)

    詳しくはこちら【LasTrust株式会社】ブロックチェーン証明書発行SaaS「CloudCerts」■学校への提供■無料(2020年6月末まで※最大5校まで)

  • 【葉一】


    YouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」
    ■個人利用・学校利用(両方)
    ■無料(個人情報の登録も必要なし)

    詳しくはこちら【葉一】YouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」 ■個人利用・学校利用(両方) ■無料(個人情報の登録も必要なし)

  • 【特定非営利活動法人みんなのコード】


    おうちでCS
    ■個人への提供
    ■無料

    詳しくはこちら【特定非営利活動法人みんなのコード】おうちでCS ■個人への提供 ■無料





このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら