新型コロナウイルス感染症対策。
全国の学校の臨時休業が進むでしょうが、そんなときこそEdTechがその力を発揮します。
「学校が閉まってるからって、学びを止めないで済む」
そんな社会の実現に向けた挑戦だと、前向きに考えたらよいのではないでしょうか。
経済産業省「未来の教室」プロジェクトでは、実証事業で一緒に汗をかいているEdTech事業者さんのみならず、日本の様々なEdTech事業者さんが動き始めた素敵な取り組みをご紹介し、一人でも多くの生徒さんたちに学びの機会を届けたいと思います。
※本ページは当初3月の休校期間内の公開を想定しておりましたが、
一部自治体・学校にて4月以降も休校が継続されている現状を踏まえ、公開を継続いたします。
※ 各社/団体のプライバシーポリシーをお読みの上、サービス利用をご判断ください。
※ 特に個人でご利用される場合、ご家族でよくご相談した上でのご判断をお願いします。
2021年01月27日
(10:00 / 1か月前)
GIGAスクール・withコロナ時代の学びをサポートする省庁の取り組みご紹介
2020年12月25日
(15:30 / 2か月前)
産官学の連携で生まれるSTEAM教育の実際〜イベントレポート:【「未来の教室」キャラバン2020#7】
ONGフォーラム「CONNECTED – つながる」
2020年12月25日
(15:00 / 2か月前)
不登校・ギフテッド・個別最適化から考える新しい学びの形〜イベントレポート:【「未来の教室」キャラバン2020#6】
オンラインキャラバン×GIFU
2020年12月22日
(09:00 / 2か月前)
「未来の教室」中間報告会 at Edvation Summit 2020 Online レポートNo.2 (2020年11月4日)
2020年12月09日
(18:30 / 3か月前)
「未来の教室」中間報告会 at Edvation Summit 2020 Online レポートNo.1 (2020年11月4日)
2020年11月30日
(19:00 / 3か月前)
【福山市立城東中学校】
個性を尊重し、自立と才能の開花に点火する「オンライン探究プログラム」 STEAMマインドを育む個別最適化されたEdTech探究学習への道
2020年09月24日
(11:00 / 5か月前)
【土佐塾中学・高等学校】
ライブ授業・課題配信・動画配信を組み合わせ、適切な学びをデザイン
2020年07月30日
(09:00 / 7か月前)
【新渡戸文化小学校】
誰でもアクセスできるGoogleサイトでオンラインスクールを開設
■取材日7月9日(木)
2020年07月29日
(10:00 / 7か月前)
【柏市】
オンライン配信や学習コンテンツなどによって何ができるのか? 可能性を示し、情報を発信しながら、学校の主体的な取り組みをサポートする 柏市教育委員会
■取材日7月17日(金)
2020年07月28日
(10:00 / 7か月前)
【つくば市】
ICT活用の歴史が深いつくば市の休校対応と次の学びのステージ
■取材日7月16日(木)